【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

一度吐いた言葉は飲み込めない

   

「一度吐いた言葉は飲み込めないから気をつけなさい」。

 

小さい頃、両親や学校の先生から言われたことのある方もいるでしょう。

 

自分が口にする言葉で、聞いた人が傷つかないか、不快な思いをしないか、いつも考えてから言葉を口にすることは、とても大事なことだと感じます。

 

先日、とある方が、病院でドクターから思いがけないものの言い方をされ傷ついたという話をしてくれました。詳細を聞くと、ドクターも悪気がなかったのだろうなとは思うのですが、確かに、「それをあえて患者側に言わなくてもいいのにな」という内容で、「言葉って難しいね」「自分も気をつけようね」としみじみ語り合ったのでした。

 

「傷つけるだなんて、そんなつもりはなかった」、「悪気はなかった」、「あいつのためを思って言った」。これ、よく聞くフレーズです。

 

でもね、わたしは思うのです。まず、「これ言われたら相手はどう感じるかな」って、本当に頭で一回考えてからものを言っているのかな。

 

言葉の裏に少なからず、「自分の言うことを聞かせたい」ですとか、「自分のすごさや立場をしめしたい」、「(あいつのためといいつつ、)自分の『こうあるべき』を押し付けたい」といった自分本位な気持ちがなかったでしょうか。

 

ベストセラーになった話し方本の中には、話し方のスキルをあげるためには、「相手の幸せを思って話すといい」と書かれています。

 

うんうん、ほんとにそうです。

 

テレビやラジオで話すときは、常に画面やラジオの向こうの方が幸せな気持ちになれますように!と思ってしゃべっていました。

 

プライベートでは、「相手が自分だったら、このタイミング・シチュエーション・関係性の中でこれを言われて納得がいくかな、嬉しいかな、それとも・・・」、と考えるようにしています。

 

自分がされてうれしいことを相手にもする、自分がされて嫌なことは相手にもしない、です。

 

実践レベルでいうと、「思い付きでしゃべらないこと」。

 

一瞬、頭で考える。飲み込めないからこそ、発する前に「口をつぐんで考える」。

 

話し方のスキルが、「しゃべるな」というのも笑い話のようではありますが、心地良い話し相手になれる第一歩です。

 

 

2C565418-3CF2-4052-A885-DCDBEC471162

ホテルオークラアクトシティ浜松最上階から臨む浜松の街。遠州灘が見えています。

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

07645047-423A-487D-A624-5EC28F5A62B8
個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング

お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました …

3C4C8C0A-56DD-4782-BB32-E5EA2BE191DA
なぜオンラインで話し方のクセが目立つのか

オンラインを活用した働き方が、急速に広がりました。   わたしも、打ち …

phonto
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ3

ビジネスパーソンに人気の雑誌DIMEのネット版 @DIMEに、「敬語の使い方」を …

A3939F27-5A3E-4CB5-AE4F-0DADD7DB8793
固定電話恐怖症の時代の新人育成

朝の番組で、「固定電話恐怖症」が取り上げら、ネット上でも話題になっているそうです …

DSC0068_ppブログ
eラーニングの台本&収録サポート

先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 …

5A4B7852-5863-487A-A0AB-5883EF4649CF
「ざっくり」言うと?

  プレゼンテーションがらみの仕事が続いております。   マ …

ブログサイズ
未来をつくる話し方

先日、フェイスブックを開いたところ、今までパーソナルレッスンでご一緒してきた方が …

空
滑舌、悪くなっていませんか?②

リモートワーク中の友人に「茶筒」がウケましたので、滑舌練習第二弾に挑戦していただ …

DF052466-C919-4BB9-8D1F-451EB05D3BFC
こども音読大会の審査員でした@名古屋

先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …

received_809111685831319sk2k_1
「意識」して話す重要性

  先日、私の講座や講演でご一緒くださった皆さんのアンケートを整理して …