ニ年越しのお約束
浜松でブライダル司会でした。
実は、2020年に入籍され同居も始め、あとは11月22日いい夫婦の日に挙式を待つばかりだったお二人。
コロナ禍で延期を余儀なくされ、待ちに待った今日この瞬間でした。
コロナ禍で結婚生活をスタートされたご夫婦は、本来なら手放しで祝福される式や披露宴に関してご苦労や悩みが尽きなかったと思います。
だからなのでしょうか、しなやかさと強さと言ったらよいのか、揺るぎない連帯感を感じました。
今年春には赤ちゃんが生まれ、誓いのキスは三人で。
とってもいいシーンでした。
わたしはと言えば、二年前に「ぜひ司会を」とお話をいただき、この二年越しのお約束を無事に果たすことができて、心底ホッとしています。
泣くまいと決めておりましたが、終盤でMISHAの曲がかかったので、、以下、略笑(←わからないように喋ってます)
これからも色んなことを手を取り合って乗り越えていってくださいね。
本当に、本当に、二年分、声を大にして、「おめでとうございます」!
関連記事
-
-
カナダとつないでレッスン
きょうは、カナダとつないでパーソナルレッスン。 昔か …
-
-
静岡県フェア!
浜松にて、「静岡県フェア」の司会でした。 現場ディレ …
-
-
静岡まで出張個人レッスン
今日は、朝一番から、静岡で個人レッスンでした。 個人 …
-
-
磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロく …
-
-
早川敦子アナのお誕生日
先日の「朝PON」、「暮らしに鉄分」コーナーを担当する早川敦子アナウンサーのお誕 …
-
-
奥浜名湖帰りの朝PONは・・
おはようございます(^^) 今朝も、CBCラジオ「朝 …
-
-
東京で撮影でした
動画撮影があり、東京出張でした。 テレビ出身なせいか、撮影の仕事は …
-
-
固定電話恐怖症の時代の新人育成
朝の番組で、「固定電話恐怖症」が取り上げら、ネット上でも話題になっているそうです …
-
-
若手が受け入れやすいコミュニケーションをテーマに講演
全国異業種交流会連合会の一つ、尾張ビジネスクリエイトの総会にお招き …
-
-
早速リスナーさんからリアクションが
本日は、CBCラジオ「朝PON」。 祝日なので、いつもより曲多めでお送りしました …
- PREV
- 女性リーダー向けプレゼンテーション研修
- NEXT
- 周年記念パーティーの司会でした