自宅ナレーション
自宅でナレーション収録でした。
自宅でナレーション・・・、こんな時代がくるなんて、という感じです(笑)
わたしが局アナをしていた時代は、CMやナレーションは、録音室や録音ブースという専用のスペースで、自分は原稿を読むだけで、収録の作業は、ディレクターさんや録音担当のスタッフさんにしてもらっていました。
特に、テレビ単体の放送局でしたら、どこもそんな感じだったのではないでしょうか。
ですから、写真のような録音機材の扱いに関して、正直、最初はちんぷんかんぷん。
ただ有難いのが、この業界のつながりで、周りには音のプロがたくさんいます。
手取り足取り助けていただき、自分でマニュアルを作って、どうにか扱えるようになってきました。
最初の最初は、「え?自宅でナレーション!?わたし、機械苦手だしそれはムリムリ」と真剣に思っていましたが、やればやったで、しっかり身につくし、とにかく楽しいです。
やはり時代に合わせてなんでもチャレンジしていくと、新しい世界が見えてきますね。
今回のナレーションが映像にはまり、完成する日が楽しみです。
機材や運用面でいつもサポートしてくださるSさん、ありがとうございます♪
【お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
第59回日本周産期・新生児医学会学術集会で司会
会長招宴に引き続き、名古屋で開催された第59回日本周産期・新生児医学会学術集会全 …
-
-
初審査員!
名古屋市で、おんどく大会の審査員を務めました。 初審 …
-
-
伝える 伝わるコミュニケーション【オンライン講演会】
浜松いわた信用金庫のワーキングレディースクラブで、「伝える 伝わる …
-
-
【研修ご感想】愛知県豊橋市での新人研修
17年4月、豊橋市大平経営会計事務所にて複数の会社の新入社員に向け …
-
-
季節は巡る!
リスナーの皆様、今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聞きいただき有難 …
-
-
【受講者の声】はままつ女性カレッジ プレゼンテーション講座
18年1月12日(金)に、浜松市あいホールにて、「はままつ女性カレ …
-
-
石ころを、ダイヤに
ノーベル賞医学生理学賞の受賞が決まった本庶佑先生。 静岡県立大学で …
-
-
面接対策に話し方パーソナルレッスン
コロナの影響で、面接はオンラインでというケースが増えたためでしょうか、面接対策レ …
-
-
須走中学校にて講演会
このたび、静岡県駿東郡小山町にある須走小・中学校PTA教育講演会で …
-
-
コミュニケーション研修スタート
今週から名古屋市内で、コミュニケーションの企業研修がスタート。 「 …
- PREV
- ウィークエンドシトロン
- NEXT
- 個人レッスン〜講師のための話し方