【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

寄り添える人でありたい

      2023/11/17

年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。

 

生きていれば誰でも、辛いことがあったり、現状がもどかしかったり様々な困難がありますよね。

 

まず自分にできることは、「聴くこと」だなと思います。

 

ゆっくり、じっくり、相手が話したいペースで話したいように聴くことができたら理想的だなと感じます。

 

そして、じっくり聴いていると、自然と相手に何を伝えようか、内側から言葉がにじんでくるように感じます。

 

内側からにじむ言葉は、想像力であったり、今までの自分の経験から紡ぎだされるもので、この時ほど、「嫌なことも辛いことも、経験しておいて無駄はなかったな」と、妙に過去のネガティブな体験に感謝してみたりもします。

 

経験がないと、表面的な言葉しか出てこないように感じるのです。

 

過ぎず、足りず、相手に寄り添える言葉が口にできたらいい。

 

できれば、「この人に話してみて良かったな」と安心してもらえるような聴き方・話し方ができたら理想。

 

別れた後で少しでも、その人の心が軽くなればいいなと願います。

 

大切なわたしの周りの人の、元気と笑顔が戻ってきますように。

 

寄り添える人でありたいです。

 

15D14739-E98E-40AD-B42F-4433B67ADB30

 - コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき

  関連記事

IMG_8513
向春 大吉 猿投山

週末は、今年初の山登り。   手軽に行ける猿投山に登って、絶賛筋肉痛の …

1B385623-18E3-41BF-9BAD-C6BF841F4D48
相手の反応が変わる「穏やかに伝えるコツ」

人はなぜ人にモノを伝えるのでしょうか。     情報や用件を …

907D5AE5-EF28-401B-B6BF-CB7ECE8C58C2
GWのお知らせ

いよいよ多い方では10連休のGWに入りましたね。   Y’ …

24558B1C-803F-4907-9608-E9830107C888
オンラインで届け 心まで

教育に携わる方からご相談を受ける機会が増えて、先日、プロ家庭教師として長いキャリ …

48FC61D4-EEB9-4700-B946-846982A097C5
ゆる山ぶらり~乳岩峡編

先日のこと、家族と奥三河にある乳岩峡を歩いてきました。   &nbsp …

BeautyPlus_20180114183521_save
持つべきものは

  アナウンサー仲間の安田佑子ちゃんが、東京から名古屋へお仕事で来たの …

DSC_0336
祈る 寄り添う

  今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした(^^)   聴い …

FB_IMG_1427804156440
新年度が始まりました!

    新年度が始まりました(^^)   街にフレ …

044C254A-CFF8-43DA-BD7C-6AEB023E6593
ムスコ近況

寒くなりましたねー!   寝具の冬支度をしていたら、ムスコが保育園で使 …

7D70F482-6F39-4E93-B96E-0C77BE6CDA43
ムスコ、絶妙なる

昨日、「単位」をテーマにしたテレビ番組を見ていたムスコ。 「かあちゃんが憎んでい …