リスク管理セミナーの司会でした
2024/06/18
(今回のブログ、なぜかスペースが空いた表示にならず、読みにくいことを先にお詫びいたします。)
名古屋で、リスク管理の専門家 加賀敬章さんの初出版記念セミナーがあり、司会を務めさせていただきました。
リスク管理の中で、今、特に注目されるのは、
○自然災害
○ハラスメント
○ネット炎上 です。
ハラスメントやネット炎上など言葉や表現に関しては、わたし自身の研修でも関わってくるものなので、とてもためになるお話ばかり。
質疑応答タイムで、「つまづかないために何が大切か」を加賀さんに伺ったところ、「学びです。学んで学んで、学ぶことです」と明快に答えてくださいました。
リスクを意識し、恐れずうまくコントロールすることで、しなやかなで強い組織・個人でありたいですね。
加賀さん始め、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
【司会、研修、個人レッスンなど各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
対話力を引き上げよう
名古屋でコミュニケーション研修でした。 コミュニケー …
-
-
CBCラジオ ラッキーウィーク!
今週のCBCラジオは、ラッキーウィーク。 プレゼント …
-
-
出張授業嬉しいご感想【浜松市立新津中学校】
浜松市立新津中学校での出張授業から一週間後。 (出張授業の模様はこちら→http …
-
-
はままつ女性カレッジ プレゼンテーション講座
浜松市男女共同参画事業「はままつ女性カレッジ」の講師として、「効果 …
-
-
プレゼンテーション講師
浜松市の男女共同参画事業の一つ、浜松チャレンジ塾で、プレゼンテーシ …
-
-
あごをひくって?!!
こちら、こないだラジオでも話題にした新しいプロフィール写真。 &n …
-
-
君島十和子さんトークショー 打ち合わせ
今日は一日、静岡出張でした。 まずは、来月2日(木) …
-
-
静岡県立大学 キャリア支援講演会
わたくしの母校である静岡県立大学のキャリア支援講演会にオンラインで …
-
-
ココロに響くプレゼンテーション講座
今年も「はままつ女性カレッジ」で、プレゼンテーションの講師を務めてまいりました。 …
-
-
オンラインレッスンでも季節感を出してみる
私が、オンラインでレッスンしたり講座をする際、背景に、レオ・レオニの絵本「じぶん …
- PREV
- ゆる山へGo〜岐阜・坂祝町 明王山/猿啄城
- NEXT
- キャリアデザイン概論@静岡県立大学