ビジネスマナー講座@愛知県知多市商工会
このところ、登壇が続きましてブログにアップするのが遅くなってしまいましたが、6月最後の土曜日、知多市商工会にお招きいただき、ビジネスマナー講座でした。
ビジネスマナーというと、「新入社員時代に一度習ったきり」というケースがほとんどかと思われます。
それで果たして完璧かと言うと、皆さんはいかがでしょうか?
いつしか自己流であったり、「大体こんなものか」と「できているつもり」というケースが実は多いのではないでしょうか?
今回は、すでに社会人歴があり、経営者として独立された方が多く、日頃をふり返っていただき、「実際できているか」を確認し
ながら進めていきました。
講座後は、「出来ているつもりで軽い気持ちで受講。実はできていなかったかもと気がつき初心に返る貴重な経験ができました」、
「あまり気にしていなかったことを、こうすると良くなると指摘してもらえて、とても勉強になった」等々、嬉しいご感想が。
様々な経験を積んだ上でのオトナのビジネスマナー講座は、実に意義深く大きな学びが得られます。
良好なコミュニケーションにつながるコツもたくさんお伝えしたので早速、活かしていただけたらと思います。
知多の地域を支える皆さん、益々のご活躍をお祈り申し上げます!
【ビジネスマナーを始め各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
先週木曜日のこと
今朝はCBCラジオ「朝ポン」。 聴いてくださった皆さ …
-
-
浜松で結婚式の司会でした
6月。ジューンブライドの季節です。 この度、日ごろからお世話になっ …
-
-
東京で動画撮影でした
東京で動画の収録でした。 ↑雪の名古屋駅から! &n …
-
-
トレーニングはお守り?自信の礎?
就活の面接トレーニングをした学生さんから、内定の報告を受けました。 …
-
-
プレゼンを聞きに、はままつ女性カレッジ成果発表会へ
女性カレッジは、男女共同参画を後押しする浜松市の講座です。社会の問題・課題を学び …
-
-
マヌカハニー買いました
火曜日!CBCラジオ「朝PON」でスタートです。 聞いてくださった …
-
-
静岡県立大学で登壇~自分の未来は自分でつくる
今年も、静岡県立大学「キャリアデザイン」の1コマで登壇させていただきました。 & …
-
-
下田にて接遇研修でした
静岡県下田財務事務所からお声がけいただき、接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
やっぱりすごいよ静岡茶~地元スイーツ支援事業の司会で感じたこと
先日、「地元スイーツ支援事業in御前崎 専門家試食会」で司会を務めさせていただき …
-
-
名古屋にも雪が
今朝はCBCラジオの日。 5時前に外にでたら、昨日夕 …
- PREV
- 結婚祝いでした@静岡
- NEXT
- 「プレゼン力向上へ」@藤枝市民大学