「1分」で伝えるにはコレが大事
先日、お客様から「プレゼンテーションに使う動画を作ったので見てもらえませんか?」とメッセージをいただいたことをきっかけに、急きょ、zoomでプレゼンのレッスンをすることになりました。
動画の尺が1分で、それに合わせた原稿もよく練られていましたが、「一番伝えたいこと」をキャッチフレーズ的に盛り込むようにアドバイスをさせていただきました。
プレゼンテーションで、持ち時間が少ないと、人はなるべく多くを伝えたくて、情報を詰め込んでしまいがちです。
詰め込む→早口になる→滑舌が悪くなる→結局何を伝えたいのか印象に残らない。
1分スピーチや1分自己紹介で、この残念なパターンをよく見かけます。
悲しいかな、相手は話の全てを理解したり記憶することはなかなかできません。
印象として残るとしても、たった一つか二つ。
逆にいえば、覚えて欲しい一つか二つをどう表現するのか、言葉を選んで、磨いて、いかに際立たせるかに注力して、それ以外の言葉を削いでいった方が伝わります。
お客様のプレゼン原稿も、キャッチフレーズにそのまま使えそうな言葉を盛り込むことで、ぐっと引き締まり、印象に残るものになりました。
「際立たせること」と「削ぐこと」のバランス。
話す持ち枠が少ないときほど、意識してみてくださいね。
zoomですぐに繋がれるので、緊急時にサッとサポートできるようになり便利になりました(^^)
【お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
何故、緊張するの?の巻
先日、ムスコがお世話になっている小学校のクラス懇談会があり、かあさ …
-
-
3.11のコミュニケーション研修は
今年の3月11日日は、名古屋市内でコミュニケーションの研修でした。 …
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
あいさつプラス一言で好印象
毎週、CBCラジオに早朝出勤するとき、公共交通機関はまだ動いていないため、タクシ …
-
-
「ツタバナ」ブログもご覧ください♪
「ツタバナ」は、梶原しげるアナが塾長をつとめる話し方オンラインスクールです。 & …
-
-
あーだこーだは言いません
パーソナルレッスンで、お客様がノビノビ話している姿を見るととても嬉 …
-
-
言葉にしていくこと~イチロー選手の会見を見て
イチロー選手の深夜の会見から一夜が明け、食い入るように会見の様子を …
-
-
話し方オンラインスクール「ツタバナ」ブログに出張中
アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のブログに出張しています。 …
-
-
感じの良い表情
話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。 話すことは、対面コミュ …
-
-
自分の声を磨きましょう
個人レッスンー。 平日は仕事で忙しいという方とは、土曜午前にレッス …
- PREV
- 四つ葉のクローバー栽培キット
- NEXT
- 桜の花びら舞う披露宴でした

