【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

17秋 奈良①~倭(やまと)は国のまほろば

   

DSC_5684

 

家族で奈良へ行って来ました。

 

本当は、前々から平日に一人でサクッと正倉院展を見に行こうと考えていましたが、ムスコが、今回の正倉院展の目玉のひとつ「緑瑠璃」の杯の写真をこども新聞で見て、「これを見たい!!」と言い始めたこともあり(面白いですね、そんなこと言い出すなんてビックリ)、急遽、家族旅行に。

 

まずは、古い家屋を利用したカフェで、茶粥ランチからスタート。

 

DSC_5690

 

ダイエット中の私に優しいわぁ(  ̄▽ ̄)

 

DSC_5689

目の前でおかきを焼いて、茶粥に投入。

 

香ばしくて美味。

 

一個はムスコに取られました(笑)

 

DSC_5686

 

DSC_5692

 

 

焙じ茶でホッコリして、元気に旅をスタートです。

 

有名な奈良ホテルの駐車場で、いきなりシカに遭遇し、ビックリするムスコ。

 

DSC_5693

 

神様のお使い・・奈良のシカ・・、自由です。

 

DSC_5711

 

気分は、すっかり修学旅行。

 

迫り来るシカとの出会いに胸踊る私たち(笑)

 

DSC_5720

 

いた!!

 

DSC_5719

 

まずは、父が見本?を。

 

あら、おとなしい。

 

DSC_5718

 

続いて、ハハも。

 

あれ?あれれ?!

 

小学生の時は、シカ煎餅を持っているだけで激しく取り囲まれた記憶があるのですが、なんかおとなしい。。(やや拍子抜け)

 

DSC_5725

 

そして、ムスコ。

 

DSC_5726

 

いつでも待避できる距離の取り方(笑)

 

腰がひけています。

 

この後、シカ煎餅を食べたがるムスコを止めるのに、両親で必死に説得したのは、ここだけの話。

 

DSC_5731

 

正倉院展は、夕方にして、まずは超王道の東大寺へ。

 

DSC_5733

 

とても、久しぶり。

 

DSC_5734

 

「はるか昔に、これほどの建築技術がこの国にあっただなんて」と、こどもの時には感じなかった感情が一気に胸に沸き上がってきます。

 

DSC_5737

 

 

ちょうど、市民の皆さんによる時代行列のイベントが行われていまして。

 

DSC_5736

 

 

DSC_5735

 

ますます歴史ロマンを掻き立てられます。

 

DSC_5740

 

お久しぶりの大仏さま。

 

あぁ、本当に十代では、この良さがわからなかった。

 

この歳になってわかることが、こんなにたくさんあるなんて。

 

DSC_5741

 

せっかくなので、瓦を寄進してまいりました。

 

ムスコが選んだ言葉は、「世界平和」。

 

大仏様も当時の世の安寧を願って建立されたもの。

 

平和を祈る気持ちは、今も昔も変わらないのです。

 

 

DSC_5748

 

そして、夕方、30分待ちで正倉院展の会場に入りました。

 

お目当ての緑瑠璃十二曲杯は、人だかりも凄かったですが、本当に美しく、これが1250年も昔のものだなんてとても信じられないような鮮やかな輝きを放っていました。(写真より実物の方がキレイ!)

 

DSC_5746

 

さぁ、日も暮れて、私たちが目指したのは。

 

DSC_5776

 

醤油蔵です(  ̄▽ ̄)

 

はい、次回に続きます。

 

DSC_5776

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - TRAVEL, 趣味

  関連記事

09031D66-7E90-4723-8576-3EC4A9EBEF0A
つい似たようなものを

花屋さんにでかけ、自宅の小さいフラワーベースに飾る花を買ってきました。 &nbs …

wpid-beautyplus_20160110223056_save.jpg
おくだ健太郎さんの歌舞伎トーク!

    名古屋でお世話になっている櫻井ひろみさんにお誘いただ …

DSC_0835
豊根村に行ってきました

  今朝のラジオでもおしゃべりしましたが、愛知県の北東、長野県と静岡県 …

wpid-20160223_095049.jpg
心して牛丼を作るの巻

火曜の朝は、CBCラジオ「朝PON」から。 いきなり、なにやらフローチャート(笑 …

DSC_0894
色の力

  植物の成長がめざましい季節。   我が家の男子ーずによる …

PhotoGrid_1458805201789
静岡出張

一日、静岡におりました。 企業研修の打ち合わせからスタートし、ランチは、狙いを定 …

dsc_1980
宮古島旅日記③~三線ラブ

  宮古島では、島唄ライブを楽しめるお店がたくさんあります。 &nbs …

062653BB-4A88-47E0-9876-0B8FC200887F
ゆる山へGo〜誕生山(岐阜県美濃市)

  岐阜県美濃市に「誕生山(502m)」という低山があると知り、先週末 …

BeautyPlus_20160524143754_save
GW和歌山の旅④

  あー(゜ロ゜)   日々は目まぐるしく、和歌山の旅からあ …

PhotoGrid_1514095493194
メリークリスマス2017

  今年のクリスマス、いかがお過ごしでしょうか。   我が家 …