【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

名古屋にVenchi(ヴェンキ)のジェラートが

   



73627A13-B7F7-4834-8800-4EAEBCB46A8B

 

 

イタリアの老舗チョコジェラテリア「Venchi(ヴェンキ)」が、名古屋に初出店ということで、早速週末に行ってきました。

 

 

E20BB6B7-97BB-4C9E-9E84-1FFBBA2D9250

 

 

量り売りのチョコレートに、美しいギフトボックスの数々。

 

 

71DF6A66-8D14-4493-89FF-75720053D384

 

14BD335E-20CE-4ADB-BBC1-87C14CF4DF47

 

DA45F410-FE9E-424C-9A03-BA2F4B7A8A09

 

CB3BA7F1-CD68-4844-9CD5-FBEA804BC1D0

 

そして、お目当てのジェラート。

 

25786239-364F-4728-BBBB-7B769111BAF3

 

ワクワクしないわけがない(^^)

 

こちらのジェラート、わたしにとっては、コロナ前に自由に旅した記憶とともにあります。

しばし、旅の思い出にお付き合いくださいますか。

 

2019年、おととしのの夏休み、家族でイタリアのベネツィアからフィレンツェ~ローマを旅しました。

 

当時は、その半年後に世の中が激変することなど夢にも思わず、今になってみて、行けるときに思い切って出かけて良かった、と感じるかけがえのない時間でありました。

 


この時はですね、最初にベネツィアの街巡りを楽しんだ後、電車でフィレンツェに移動。

 

 

EFE288FA-CA2F-4D57-A751-629D0F6B1368

 

 

C90308C7-225E-41FA-8455-5AC7A63B67C9

 

スーツケースをガラガラ引いて、街中のB&Bにチェックイン

 

 

06DCD068-0F91-4267-9F94-B60F4886A8C9

 

9DC53869-FAFF-4A45-9E30-4BCCC6776FDE

 

 

そこで元気のいいお母さんから宿の説明をうけつつ、街のめぐり方などを聞いているとき、「Venchi」の単語が飛び出しました。

 

 

45DF1287-9D66-4FCE-A90F-52061ED8B67A

 

AF97E6E8-717C-4527-A633-38353E813D36

 

 

やりとりの中で、わたしが前のめりで、「おいしいジェラートをぜひとも食べたいです」と告げたところ、「わかったわ、もうそれならココよ!」と教えてくれたのが、Venchi。

 

「もう、スペシャルでラブリーでアメージングで、それはそれはとっても美味しいの!わたしは、ここのジェラートを食べたら最高な気分!本当に幸せになれるのよ!」と身振り手振りすごいジェスチャーとともにおすすめいただき、その勢いのままお店に向かいました。

 

 

9B237A66-037B-444C-BF05-B6754A808C43

 

 

7979FA89-7B7A-420E-B133-D37DE08DC334

二年前のフィレンツェの写真。お店の外観、名古屋も一緒なんですね。

 

可愛すぎる外観と美味しすぎるジェラート。

 

8DA32C47-E1FC-48AE-B948-BBA6C0A5F061

 

 

そして、どんなうんちくよりも、あの元気なおかあさんの最強プレゼンが楽しい記憶として胸の中に残っています。

 

B&Bも素敵で、テラスで朝ごはん食べたりして本当に良い時間を過ごせました。

 

 

CB1A9AD5-4A88-4B26-84D3-DF55A427ABAC

 

1B37D6A8-2E72-455D-BCCC-69739940F565

 

イタリアもコロナで非常に大変な思いをした国の一つではありますが、ステイホームのさなか、ベランダに出て声を合わせて歌ったり、棒の先にワイングラスを固定し、離れたベランダどうしで乾杯をしたりする様子をニュースなどで見るにつけ、どんなときにも明るさを忘れないこの国の底力のようなものを感じましたよね。

 

あのB&Bのお母さんも、きっときっと元気でいてくれることと思います。

 

D071838B-706E-4367-AD84-B13BADE41B96

3EEF5BD1-FFFC-4E33-96F4-A06569C57793

 

そんなこんなを一気に思い出したジェラートのお味は、やっぱり美味しすぎる。

 

7CADE330-D539-4711-8C35-A60C54CCAC3D

 

関東圏以外では名古屋初出店ということで、しばらくは行列が続くのでしょうか。

 

わたしにとっては、コロナ前の自由な空気や時間を思い出す、そして、長すぎる閉塞感を吹き飛ばすおいしさでした。

 

そうそう、ジェラート、ピスタチオ好きな方は、絶対頼んでねー(笑)

 

お店は、テレビ塔の足元 ヒサヤオオドオリパークにあります。

 - TRAVEL, おいしいもの, おでかけ, つぶやき, 趣味

  関連記事

BeautyPlus_20181211095058_save
顔合わせと打ち合わせと

  今日は、朝一番、静岡へ。   到着時間に合わせて、お世話 …

sp-043310100s1444890504
冬の乾燥対策に

  朝晩、冷え込むようになってきて、冬支度を着々と進めています。 お肌 …

E7881E90-994F-46B2-B5B1-8EF6E011D486
締めくくりの月

12月です。早いですねー!   この秋はおかげさまで仕事が忙しく、あっ …

9D220C48-4AA0-4826-B35A-03F34E616DC5
8月です

8月が始まりました。 毎日、暑すぎますね。   わたしは、この夏はオン …

ブログサイズ
後輩たちに向けて

    年明け早々に、静岡県立大学でキャリア支援講演会(学内 …

1C786397-F6F7-49B4-9F9B-6BBEFFC24136
マスクの下は

    週末、久しぶりに立ち寄ったお店の入り口に、 可愛くて …

DSC_0976
今日は静岡で講座です!

        今日は、朝日テレビカルチ …

F379FCB7-BAAD-4055-9EE4-28C3B20E9076
幸せのお茶まちこボトリングティー

皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか? ( …

wpid-20160131_144342.jpg
ピカソ 天才の秘密展

愛知県美術館で開催中の「ピカソ 天才の秘密」展を見てきました。 「青の時代」と「 …

F28C0CA1-449F-4E73-A889-34249E2995AE
ムスコの卒業式

我が家のムスコ、先日、おかげさまで小学校卒業の日を迎えることができました。   …