【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

@DIMEに掲載されました

   

このたび、ビジネスパーソンに人気の小学館「DIME(ダイム)」の公式サイト「@DIME(アットダイム)」に、話し方オンラインスクール「ツタバナ」講師として、梶原しげる塾長と一緒に取材いただきました。

 

 

題して、「あるあるビジネス処方箋」。

 

 

「ビジネスの現場で使う敬語の使い方」をテーマに4回シリーズで掲載されますので、ぜひご覧ください。

 

 

初回は、こちら。ビジネス現場で、ついつい使ってしまうアノ言葉についてです。

https://dime.jp/genre/1429064/

 

DSC0157チラシ

 - お知らせ, コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

wpid-20160116_140131.jpg
あいさつプラス一言で好印象

毎週、CBCラジオに早朝出勤するとき、公共交通機関はまだ動いていないため、タクシ …

IMG_8319
明日は静岡

  明日は、静岡市で久しぶりに講座があります。   定員を上 …

FB_IMG_1524620848840
「よくある質問」を押さえていますか?

  今日は、接客業における「よくある質問」に対しての応対について書いて …

DSC0299チラシ
ちょうどいい言葉とは

言葉には「適温」があると思います。   日本語には、「いい塩梅」、「い …

no image
【お知らせ】どなたでも参加できる新人研修@豊橋市

  四月、セミナー形式の新人研修にて講師を務めさせていただきます。 【 …

DSC02068_R
できていますか?「聞きやすい聞き方」

新入社員の皆さんにとって、社会人二週目がスタートしました。   &nb …

dsc_2912
緊張した時ほど

  保育園の参観日に、年長さんが保護者に劇を披露してくれることになり、 …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
司会レッスンでいただいたご感想

先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …

DSC_7465
声は人の印象そのものです

    先日、お久しぶりに電話でお話をした女性経営者の方。 &nbsp …

40DB7395-5428-4373-BF23-E80B01C90FAF
インスタグラムもフォローしてね

  実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …