嬉しいプレゼント
友人が手作りのサンキャッチャーをプレゼントしてくれました。
「虹色が好き!」と言っていたら、こんなにかわいい虹のデザイン。
食卓の東側にある腰高窓にかけたいと考えているのですが、こんな時に限って名古屋は雨が多くて陽ざしが恋しいです。
少し前にブログで書いた「残念な話し方」の記事、フェイスブックにあげたらとても反響が大きくてちょっと驚いています。
【ざんねんな話し方】
http://haradayumiko.com/wp/wp-admin/post.php?post=3210&action=edit
書いた本人は日記感覚だったのですが、コメントの多さや長さを見て、皆さんの中に、それだけ「きれいに話したい」という想いがおありなんだなと嬉しく感じましたし、それ以上に、残念な話し方はやっぱり好かれないなぁと自分の話し方も反省してみたり。
少しでもお役に立てるように話し方に関する記事を少し増やしていこうかなと思っています(^^)
過去記事を読みたい方は、カテゴリー欄からコラム「話すこと・聴くこと」へどうぞ。
【研修・司会のお問い合わせはお気軽に】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
またまた掛川駅で
GW中に打ち合わせのため降りたった掛川駅にて。 「平 …
-
-
祈る 寄り添う
今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 聴い …
-
-
ゆる山へGo〜誕生山(岐阜県美濃市)
岐阜県美濃市に「誕生山(502m)」という低山があると知り、先週末 …
-
-
新年度 新たなステージを迎える皆さんへ
今日から、新年度がスタートします。 新 …
-
-
所ジョージさんのお父さんの格言
先日のNHK「ファミリーヒストリー」で、所ジョージさんの家族の歴史に迫っていまし …
-
-
未来に伝えたい風景
朝から東山の森を歩いてきました。 頭上 …
-
-
あったかいおもてなし
おつかいものを買いに和菓子屋さんにかけこんだところ、帰りがけに振舞 …
-
-
生花を飾ろう
お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。 …
-
-
子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜
小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆 …
-
-
古代ローマの歴史ロマンに浸りに
三連休の一日、名古屋大学に講演会を聴き …
- PREV
- 声は人の印象そのものです
- NEXT
- 嵐のつめあと


