嬉しい便り
2021/01/14
暗いニュースが多い中、嬉しいメッセージが届きました。
朝日テレビカルチャーで、かつてわたしの話し方講座を受けて下さった方が無事に出産されお母さんに!
可愛い赤ちゃんの写真を送ってきてくれたのです。
このコロナ禍で、初めての出産。
お母さんやご家族の不安も半端なかったことと思います。
赤ちゃんは、3700gを超えてこの世にやってきてそうで、写真を見るとお顔立ちもはっきりして、なにより生命力に満ち溢れていました。
元気な泣き声まで聞こえてくるようです。
自分も初めて出産した頃のムスコのことを思い出しましたが、赤ちゃんの泣き声はまさに「生きるため」の活動そのものですよね。
あの泣き声で、周りの大人を右に左に自在に(笑)動かすのですから、力強いったらありませんね。←自在に動かされました(笑)
この生まれたばかりの命が、これから何に脅かされることなく、すくすくと成長してくれますように。
とにかく嬉しくて、目から涙が飛び出ちゃいました(笑)
ときに「先生」と呼んでいただくような仕事をしていると、こうして色々な方の人生に寄り添う機会をいただけます。
なんて素晴らしい・・・。
嬉しいご報告、ありがとうございます。
とてもあたたかい気持ちに包まれました。
関連記事
-
-
気分転換に
ここ二、三日、企業様に提出する研修の提案書とにらめっこ。 &nbs …
-
-
小学校初の運動会
週末は、ムスコが小学校にあがって初めての運動会ということで、張り切 …
-
-
9月もよろしくお願いします
台風10号は、被害も大きく、また長い時間にわたって交通への影響を及ぼしましたね。 …
-
-
お茶といえば
寒くなってきたのでコーヒーがより美味しい季節ですね。 &nbs …
-
-
日なたの道を歩いていきたい
今年もサクラが満開の中、無事に誕生日を迎えることができました。 & …
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
ことばの重みを感じた2020年
「ことばの重み」について、これほど考えた年はありませんでした。 コ …
-
-
まっすぐに
【募集中です!】http://haradayumiko.com/w …
-
-
大暑
暑中お見舞い申し上げます。 今日は二十四節気の一つ、大暑。 &nb …
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …