【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

新年度、挨拶と笑顔は自分から

   

DSC0261チラシ

 

新年度のペースはつかめてきましたか?

 

新しい環境に身を置き始めた方、また自分の周りに新メンバーが加わったという方も多いと思います。

 

新たな方との出会いが多いこの季節、大切にしたいのは、「自分から先に笑顔で挨拶すること」です。

 

「新たな環境や人に馴染めるかな?」と不安に思う気持ちは、皆、同じです。

 

立場や職歴など関係なく、「自分から率先して笑顔で挨拶すること」で、その場の空気を明るくし、会話のきっかけをつかんだり、心を開いてお互いの距離を縮めたりすることができます。

 

文字にしてしまうと、「な~んだ、そんなことか」と思われるかもしれませんが、結局のところ、こうした小さな声掛けって大事なんだよね~と理解して実践していける人が、早く周りの人と馴染めたり、チーム全体の雰囲気を良くしていけたり、ムードメーカーになっていきます。

 

アウェイの環境ではちょっと勇気が要りますけどね。

 

誰かがしてくれることを期待して待つのではなくて、是非自分から周りのドアをノックして欲しいです。

 

コミュニケーションのウォーミングアップとして、「笑顔と挨拶は自分から」、ぜひ心がけてみてください。

 

もちろん、オンラインミーティングでも。

 

D9F93B56-A057-4E29-9385-489ADEAFA0DD

 

明るい空気は自分でつくる。

 

私も常に気を配るポイントです。

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

B5BDEEC3-240D-47C1-A3CC-B891133010FD
スピーチ~原稿、スライド作りのその先が大事!

カラリとした秋風の中、名古屋で個人レッスンでした。   お客様が登壇す …

D2424629-A899-4455-9C10-7A160A49DE76
気になります オンラインでの身だしなみ

このところ、zoomのお陰で、離れていても気軽にオンラインで繋がれるようになった …

20130511_131024_1
声、衰えていませんか?

長きにわたる外出自粛で声の衰え、気になりませんか?   テレワーク中心 …

DSC_5903
継続は力なり

    「継続は力なりです。練習を続けてください。必ず変わり …

空
滑舌、悪くなっていませんか?②

リモートワーク中の友人に「茶筒」がウケましたので、滑舌練習第二弾に挑戦していただ …

01BD62A1-AC10-4DED-BBE0-223351CD2D95
本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング

今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました …

74226B00-AE44-44F0-A9EE-CBA0DD234965
感動の話し方レッスン?!

先日、レッスンした方から、レッスンが終わって少ししてからご丁寧にメールをいただき …

BeautyPlus_20180516164924_save
得する表情 損する表情

  私は仕事柄、人とお話をするときに相手の表情をよ~く見ます。 &nb …

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
パラリンピック心に響く言葉ベスト3

「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …

DSC0157チラシ
自己紹介での緊張対策、わたしはコレをします

先日、とある集まりで、「自己紹介をしていきましょう」となった際、トップバッターに …