PTAでは何をする
2019/11/12
今年度携わっている小学校のPTA活動が一段落。皆さんとのお疲れさまランチがありました。
最初は昔ながらのシステムにやや戸惑いましたが、できるカイゼンと時短をはかり、結果経験値が上がって良かった。
何を担当したかと言いますと、あまり皆さんがやりたがらない「司会」(笑)
お役に立てて良かったです。
【PTAの講演も!コミュニケーション研修・セミナー・講演のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
清水の和紅茶を名古屋星ヶ丘三越で
名古屋・星ヶ丘三越で、静岡県清水のお茶処・両河内(りょうごうち)「グリーンエイト …
-
-
声、衰えていませんか?
長きにわたる外出自粛で声の衰え、気になりませんか? テレワーク中心 …
-
-
早くも
東海地方は早くも梅雨入り。 春から初夏の爽やかな季節って、ほんの束 …
-
-
三連休あけに
三連休、いかがお過ごしでしたか? わた …
-
-
最高のおつまみ?!
塩ゆでの落花生というと、静岡に住んでいた頃、居酒屋さんのお通しの定番といったイメ …
-
-
10月は
10月は、浜松での司会からスタートしました。 コロナが落ち着いてい …
-
-
日曜日の朝は
連日、暑い日が続いています。 日曜日のきょうは、朝起きて、気温が上 …
-
-
たくさんのゴール
名古屋は、昨晩から雨が降り、いよいよ梅雨入りでしょう …
-
-
30年に告ぐ 「笑ってしまえ(笑)」
来年のスケジュール帳がだんだん埋まる時期となりましたね。 &nbs …
-
-
マスクの下は
週末、久しぶりに立ち寄ったお店の入り口に、 可愛くて …
- PREV
- NHK「ナビゲーション」に
- NEXT
- その気にさせる?!