30年に告ぐ 「笑ってしまえ(笑)」
来年のスケジュール帳がだんだん埋まる時期となりましたね。
今年を振り替えりながら、30年のスケジュール調整をしつつ、新しい年への夢や希望、目標がジワジワと沸いてくる頃です。
私は、年々せっかちになってきていて、やりたいことはどんどん進めたいし、悩んでいる時間が非常にもったいないと思っています。
で、先日、大変よくできた友人と話していて、来年をより良く過ごすためのヒントをもらいました。
私なりに翻訳すると、「ビックリするようなことがあったら笑ってしまえ(笑)」
人生、時々、ふいに予期せぬことが起きたりしますが、振り替えってみたら、後年、ネタとして役立っている割合が高いんですよね。←しかも、トホホな話が多いからうける率も高い。
「う、なんだ、これ」と思うような出来事に遭遇したら、動揺することなく、「ネタだ、ネタになる!」と唱えてニッカリ笑ってみる(笑)
そしたら、「う( ̄▽ ̄;)」っと感じる瞬間を最短にできる気がする。
さらに、なにがあっても怖くない(笑)
そんな風に思わせてくれた友人に感謝だなぁ。
関連記事
-
-
名古屋が誇るあんバター
喉がイガイガするなぁと、ここ数日気にしていたら、昨日の夕方から一気に体調が悪くな …
-
-
シメサバとコーンで
ステイホームのおかげで料理熱が復活し、ルーティンメニュー以外に、パッと目についた …
-
-
四つ葉のクローバー栽培キット
暖かくなってくると、ふいに花や植物を育てたくなります。   …
-
-
令和〜beautiful harmony〜の時代
いよいよ平成から令和に元号が移りました。 皆さんはど …
-
-
おみくじは
今年のおみくじは、「大吉」でした! 大吉、、ちょっと …
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
近況
酷暑が続きますが、皆さん、お元気にお過ごしですか? …
-
-
日展へ
今年も、愛知県美術館ギャラリーで行われている「日展」に足を運びました。 &nbs …
-
-
ご褒美みたいな夜
週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~) …
-
-
きょうは一歩を踏み出す日
暦に詳しい方々が、Facabookで、「きょう6月15日は、一粒万倍日と天赦日が …
- PREV
- インタビューのお仕事でした
- NEXT
- 結果報告!

