椿大神社へ
静岡方面から思いがけない訃報が届き、胸がザワザワ。
トンボ帰りは承知で、三重県鈴鹿市にある椿大神社までドライブしてきました。
導きの神、道開きの神と言われる猿田彦(さるたひこ)と、妻で、芸能の神とされる天野鈿女(あまのうずめ)がまつられています。
ここに来ると、いつも落ち着く何かがあるように感じて、思い立ちました。
「いつも有難うございます」と感謝の気持ちを伝えてから、空に旅立つ彼の人をお導きくださいとお願いしました。
静岡を離れて10年以上が経過し、飛び込んでくるのは嬉しいニュースだけではなくなってくるのかな。
「とびっきり!しずおか」でご一緒していた大沼さんの訃報にふれたときも、元気な姿だけが心の中にあるので、なかなか現実を受け入れることができなかった感覚がよみがえってきて、ザワザワザワ。
家でじっとしているより、勢いではあったけれどお参りできて良かった。
樹木いっぱいの境内の空気を何度も深呼吸して自分を落ち着かせました。
ひいたおみくじには、「輝」の文字が。
ちょっとだけ元気がわきました。
こんな日も、ある。
関連記事
-
-
ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走
前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、 …
-
-
歓喜と拍手の週末
週末は、土曜の静岡出張(「静岡教師塾」の講師でした。また詳しく。) …
-
-
11月1日、HP一周年!
今朝は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! 3時 …
-
-
ゆる山ぶらり~乳岩峡編
先日のこと、家族と奥三河にある乳岩峡を歩いてきました。   …
-
-
名古屋にVenchi(ヴェンキ)のジェラートが
イタリアの老舗チョコジェラテリア「Venchi(ヴェ …
-
-
山でワタシも考えた
先日の連休に、中央アルプス千畳敷カールに登山?トレッキング?ハイキ …
-
-
師走の風景
先日、大阪に出向いた時。 今は日暮れがとても早いです …
-
-
準備の日
今月は、講演や研修が続くので、自宅でパソコンに向かう時間が長くなっています。 あ …
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
リスナーさんの
今朝は、今シーズン一番の冷え込みとなりまして、寒い寒い(ノ_<。) …
- PREV
- 社内コミュニケーション~「何十回聞かれても」
- NEXT
- 今日はナレーション