清水生まれの金柑「こん太」
2017/01/24
ラジオをお聴きの皆様、おはようございます。
そして、ブログに遊びにきてくださった方、こちらが、静岡県は清水うまれのまだ新しいブランド金柑「こん太」です。
濃いオレンジ色とツルっと輝く皮が美しい!
この大きさ、わかりますか?!
手のひらにのせてみると。
でっかーい!
直径3センチぐらいあります。
500円玉とくらべてみると、500円玉が可愛らしくみえますね。
驚くべきはその甘さ。
糖度20度です。
生で、まるごとパクっといただくと。
あんま~いΨ( ̄∇ ̄)Ψ
よく見かける金柑は、表面にツブツブがあって、ツブツブの中に苦味があるそうですが、こん太はツブツブがあまりなく、その分、苦味も少ないそうです。
酸味はほとんどなし!
酸っぱくて苦いという金柑の概念が変わります。
柑橘の皮、、たとえば柚子やレモン、オレンジの砂糖漬けってとても美味しいですよね。
本当にお砂糖がちょっと入ってるかのような甘さを感じ、デザート感覚でいただけました。
店頭では、まだ、静岡県内と東京の高級フルーツショップぐらいにしか出回らないとのこと。でも、一度食べたらファンになってしまうこと間違いなしの美味しさです。
私も、すっかりこん太ファンです(^^)v
関連記事
-
-
オンライン・グループレッスン開催
きょうは、オンライン・グループレッスンでした。 これまで、グループ …
-
-
浜松で個人レッスン
浜松まで出張個人レッスンでした。 新幹線で移動しながら、「あぁ、ず …
-
-
二月スタート!
木曜日、ラジオでした(^^) 今朝も聞いてくださった …
-
-
サロンで話し方講座
今日は、名古屋市緑区の隠れ家的サロン「Atelier Le MIEUX(アトリエ …
-
-
一番すきな月の絵本
月の綺麗な季節です。 先日、本棚から仕事の資料を取り …
-
-
テイクオフ、順調
火曜日、ラジオでした(*^-^*) 聴いてくださった …
-
-
ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走
前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、 …
-
-
オンエア後のスタジオ
今朝の朝PON終わり。 ショッピングリポーターの田口 …
-
-
オンライン・パーソナルレッスン 最近のこと
私が住む名古屋では、緊急事態宣言下で不都合なこともありますが、オンラインのレッス …
-
-
みかんの木のオーナー
コープあいちの企画で(普段、時短のため個人宅配を利用しています)、 …
- PREV
- 乾パンの賞味期限、チェックしましたか?
- NEXT
- 新入社員研修にこそ「話し方」を!





