清水生まれの金柑「こん太」
2017/01/24
ラジオをお聴きの皆様、おはようございます。
そして、ブログに遊びにきてくださった方、こちらが、静岡県は清水うまれのまだ新しいブランド金柑「こん太」です。
濃いオレンジ色とツルっと輝く皮が美しい!
この大きさ、わかりますか?!
手のひらにのせてみると。
でっかーい!
直径3センチぐらいあります。
500円玉とくらべてみると、500円玉が可愛らしくみえますね。
驚くべきはその甘さ。
糖度20度です。
生で、まるごとパクっといただくと。
あんま~いΨ( ̄∇ ̄)Ψ
よく見かける金柑は、表面にツブツブがあって、ツブツブの中に苦味があるそうですが、こん太はツブツブがあまりなく、その分、苦味も少ないそうです。
酸味はほとんどなし!
酸っぱくて苦いという金柑の概念が変わります。
柑橘の皮、、たとえば柚子やレモン、オレンジの砂糖漬けってとても美味しいですよね。
本当にお砂糖がちょっと入ってるかのような甘さを感じ、デザート感覚でいただけました。
店頭では、まだ、静岡県内と東京の高級フルーツショップぐらいにしか出回らないとのこと。でも、一度食べたらファンになってしまうこと間違いなしの美味しさです。
私も、すっかりこん太ファンです(^^)v
関連記事
-
-
オンライン・パーソナルレッスン 最近のこと
私が住む名古屋では、緊急事態宣言下で不都合なこともありますが、オンラインのレッス …
-
-
豊根村に行ってきました
今朝のラジオでもおしゃべりしましたが、愛知県の北東、長野県と静岡県 …
-
-
中日新聞(静岡版)&静岡新聞
8日に講師を務めた浜松チャレンジ塾。 翌9日の静岡新聞と中日新聞静岡版に掲載いた …
-
-
1.5キロ
今年最初の朝PONで、「お正月に太った1.5キロ分を一週間で落とします!」と宣言 …
-
-
「意識」して話す重要性
先日、私の講座や講演でご一緒くださった皆さんのアンケートを整理して …
-
-
今週末、ラジオまつりです
今朝もCBCラジオ「朝PON」を聴いてくださったリスナーの皆様、有 …
-
-
SE向けコミュニケーション研修
今日は名古屋で、新人S Eさん向けのコミュニケション研修。 &nb …
-
-
静岡県立大学キャリア支援講演会
母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会にて登壇させていただきました。   …
-
-
【セミナーご感想】ビジネスに活かすコミュニケーションの力@豊橋OKcafe
豊橋市にある大平会計事務所で月に一度開かれているOKcafeにて開 …
-
-
浜松・浜松・浜松
昨日は個人レッスンのため浜松に出向き、今日は来週の講演会に向け浜松とリモートで繋 …
- PREV
- 乾パンの賞味期限、チェックしましたか?
- NEXT
- 新入社員研修にこそ「話し方」を!