テレビ会議時代の伝え方
今日午前は、オンラインでパーソナルレッスン。
嬉しい成果報告があり、ホッとしました。
午後は、企業研修講師で、今後、テレビ会議を使った研修を行う予定の方へ、模擬研修の様子をパソコンを通じて見ながら、喋り方や動き方など、オンラインでのわかりやすい伝え方・見せ方をアドバイス差し上げました。
対面と、テレビ会議でのやりとりは勝手が違うので、テレビ会議の特性をよく捉えて、伝え方を工夫していかないと、「自分は一生懸命伝えているつもりが、相手にしたらわかりにくい、飽きてしまう・・・」なんてことにもなりかねません。
ほんとに、ここ、今までと同じじゃなく、アレンジが大事です!
こうした世の中の急激なオンライン化に伴って、今、さまざまな相談やお問い合わせをいただくようになりました。
これからオンライン講座を開催するため、eラーニングや動画作成のために、など、「オンライン時代にふさわしい伝え方を身につけたい」という方が多いです。
企業の担当者さんによっては、「急に画面に登場して、うまいこと喋らなきゃいけない!」といった業務に携わっている方もいらっしゃると思います。
今まで経験がないのであれば、戸惑いも悩みも疑問もたくさん生まれて当然です。
繰り返しになりますが、対面で人前で話すことと、テレビ会議システムを通じて話すことは、似て非なり。
私のアナウンサーとして経験をベースに、「伝わる・見せるテクニック」で、少しでもお役に立てたらと考えています。
各種お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ。お問い合わせ自由記入欄に「パーソナル・レッスン希望」、「部署やグループでの講座、研修を希望」など、お抱えになっている課題と共にお書きください。
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
お久しぶりの東海ラジオ
ひさーしぶりにお邪魔しました! 静岡朝日テレビを卒業してから、最初 …
-
-
周年記念パーティーの司会でした
先日の司会写真。 岡崎で、周年記念パー …
-
-
2024年にパーソナルレッスンをスタートされたい方へ
今年の仕事は今年のうちに、そして来年の準備も着々と進めてと、12月も半ばに差し掛 …
-
-
祝日⭐朝PON!
おはようございます! 祝日の「朝PON」は、曲が多め …
-
-
ラジオで話したこと~冷凍大根が美味☆
昨日のラジオ「歌のない歌謡曲」でお話した「冷凍大根」。   …
-
-
プレゼンテーションをテーマに女性リーダー研修
浜松いわた信用金庫の女性リーダー研修でプレゼンテーションをテーマにお伝えしました …
-
-
スピーチ~原稿、スライド作りのその先が大事!
カラリとした秋風の中、名古屋で個人レッスンでした。 お客様が登壇す …
-
-
ラジオまつり~近況色々
ご無沙汰しちゃいました! 1週間、夏休みをいただいて …
-
-
個人レッスンで嬉しい結果が!
プレゼンテーションの個人レッスンを受けてくださっている方から、嬉し …
-
-
講座担当者様のお陰です
昨日、今日と、オンラインで、講座の事前打ち合わせが続きました。 「 …
- PREV
- それは足元に、目の前にある
- NEXT
- オトナ女子と一緒に考えたいzoomの映り方

