【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

奥浜名湖帰りの朝PONは・・

   

beautyplus_20161115102959_save

 

おはようございます(^^)

 

今朝も、CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださったリスナーの皆様、有難うございます(^^)

 

今朝の「歌のない歌謡曲」では、こちらの話題を。

 

dsc_2715

 

はい、静岡県遠州地方の方にはお馴染みの「みそまん」!

 

週末、細江にミカンを収穫しに出掛けた際に、せっかくなので買ってきました。

 

この界隈に12軒あるみそまんを売るお店。

 

伊井直虎ブームで、名物として、来年きっと、脚光を浴びるはず(^^)

 

dsc_2710

 

昔は「みそまん」じゃなくて、「茶まんじゅう」って名前だったそうですね。

 

この見た目が味噌色?に見えるため(ほんとは黒蜜の色です)、お客さんが「みそまん」「みそまん」と呼ぶようになり、ついには「みそまん」に名前変更。

 

最初は味噌は入っていなかったそうですが、「みそまん」ってことなら、と、香り付け程度に味噌を加えるようになったんだとか。

 

この全体的におおらかというか、おおざっぱなエピソード、ラジオでもしゃべりましたが、遠州らしくて好きです(笑)

 

「は~、そーすりゃえ~ら~」って感じでしょうか(笑)

 

あ、余談ですが。

 

dsc_2712

 

お店で買った時に、2袋に分けてもらったのですが、「こっちが3個入りだよ~」とお店のおじいちゃまが、目印に貼ってくれたメモが!!

 

これは、懐かしの朝日テレビのキャラクターココマルやないの( ;∀;)←CBCのコロンちゃん的存在です。

 

dsc_2711

 

こんなところで再会できるとは~(笑)

 

「次の大河ドラマが直虎に決まって、すぐに取材にきたよ~」とおじいちゃま。

 

でしょうね、でしょうね(笑)

 

なんだか不思議で心が暖かくなる再会でした。

 

received_1206351909440626

 

11月26日(土)1330から、清水町でお話させていただきます!

 

清水町にお住まいでなくても参加していただけます。

 

たくさんのご応募、お待ちしています!

 

 

 

 

 

 - おいしいもの, おでかけ, テレビ・ラジオ, 仕事, 趣味

  関連記事

F5ECC635-6041-4DFA-86E3-28A7F2F3333E
士業のための話し方講座

【士業の皆さんに向けた話し方講座】   先日、関東から沖縄まで各エリア …

dsc_2782
本日は清水町へ

  さあて、本日は、「教えて!伝わるステキな話し方」と題して、静岡県清 …

431D1E50-6F1B-41BD-B158-CF6B1E973F71
静岡へ経営者レッスンへ

先週、静岡で経営者の方とプレゼンテーションのトレーニングを行いました。 &nbs …

54B73C52-3A50-4090-8D87-0B5EC077AA64
味噌煮込みうどんがスキ!

  名駅で打ち合わせが終わって、ふと体が冷えていることに気がつき、迷わ …

IMG_6581
入社半年経ったら受けたいコミュニケーション研修

9月から、名古屋市のIT企業で、新しくコミュニケーション研修が始まりました。 & …

DA8648F4-22D1-4969-87B5-E1F915E52214
ゆる山ぶらり 猿投山@愛知

暖かかった日曜日、愛知の高尾山?!とも言われる人気の低山・猿投山へ行ってきました …

DSC_5911
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」

  それは、一枚の「給食だより」から始まりました。   ムス …

IMG_7712
講座担当者様のお陰です

昨日、今日と、オンラインで、講座の事前打ち合わせが続きました。   「 …

received_1301203393239178
ビジネスマナー講師同窓会&ベジデコサラダ

ビジネスマナー講師のお師匠様である三厨万妃江先生の教え子たちの同窓会がこのたび開 …

BeautyPlus_20160321141638_save
三連休あけ!

もーもー、携帯を新しくしたら、今までとビミョーな操作が違うため、ブログの更新すら …