奥浜名湖帰りの朝PONは・・
おはようございます(^^)
今朝も、CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださったリスナーの皆様、有難うございます(^^)
今朝の「歌のない歌謡曲」では、こちらの話題を。
はい、静岡県遠州地方の方にはお馴染みの「みそまん」!
週末、細江にミカンを収穫しに出掛けた際に、せっかくなので買ってきました。
この界隈に12軒あるみそまんを売るお店。
伊井直虎ブームで、名物として、来年きっと、脚光を浴びるはず(^^)
昔は「みそまん」じゃなくて、「茶まんじゅう」って名前だったそうですね。
この見た目が味噌色?に見えるため(ほんとは黒蜜の色です)、お客さんが「みそまん」「みそまん」と呼ぶようになり、ついには「みそまん」に名前変更。
最初は味噌は入っていなかったそうですが、「みそまん」ってことなら、と、香り付け程度に味噌を加えるようになったんだとか。
この全体的におおらかというか、おおざっぱなエピソード、ラジオでもしゃべりましたが、遠州らしくて好きです(笑)
「は~、そーすりゃえ~ら~」って感じでしょうか(笑)
あ、余談ですが。
お店で買った時に、2袋に分けてもらったのですが、「こっちが3個入りだよ~」とお店のおじいちゃまが、目印に貼ってくれたメモが!!
これは、懐かしの朝日テレビのキャラクターココマルやないの( ;∀;)←CBCのコロンちゃん的存在です。
こんなところで再会できるとは~(笑)
「次の大河ドラマが直虎に決まって、すぐに取材にきたよ~」とおじいちゃま。
でしょうね、でしょうね(笑)
なんだか不思議で心が暖かくなる再会でした。
11月26日(土)1330から、清水町でお話させていただきます!
清水町にお住まいでなくても参加していただけます。
たくさんのご応募、お待ちしています!
関連記事
-
-
17夏ベトナム旅日記③まだまだ続くハノイ編
ベトナムの首都ハノイ最大の湖・タイ湖のほとりにたたずむ鎮国寺。 & …
-
-
ヌートリアに遭遇
お休みの日。 川面に映る太陽の日からが綺麗だなぁと穏やかな気持ちで …
-
-
日経 新春経済講演会
今年も日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会・懇親会の司会を務め …
-
-
パーソナルレッスンの活用法
春めいてきて気持ちの良い土曜日です。 今日は午後からオンラインレッ …
-
-
コミュニケーション研修
新年度になると、社内向けコミュニケーション研修のご依頼をいただくこ …
-
-
法人向けスピーチ診断~オンラインセミナー編
先日、法人研修の一環として、オンラインセミナーでの社内講師の話し方・スピーチ診断 …
-
-
話題も師走に
今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴きいただき有難うございます( …
-
-
人前で自分らしく伝える力~自己紹介オンライン・スピーチレッスン
「アナウンサーから学ぶ話し方」講座。(主催 三重県Smile Lead様) &n …
-
-
プレゼンテーション準備と本番
浜松で、個人レッスンでした。 お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …
-
-
キャリア支援講演会@静岡県立大学
6月28日、母校の静岡県立大学で、キャリア支援室と国際関係学部共催のキャリア支援 …
- PREV
- みかんの木のオーナー
- NEXT
- 電話取材と雑談力