椿大神社へ
友人から誘いを受け、鈴鹿の椿大神社にお参りに行ってきました。
大雨の中出発しましたが、ほどなく青空に虹が現れ、神社に着いたら良いお天気に。
椿大神社は、みちびきの神として知られる猿田彦大神を祀っています。
今年もまっすぐに、より良い導きをお願いします、と心を込めてお参りいたしました。
そして、もう一つ、私が忘れてならないのが、「岩戸隠れ」の伝説などに登場する芸能の女神 天鈿女(あまのうずめ)を祀った別宮へのお参り。
あらゆる芸事の向上に霊験あらたかとして、古代から信仰されています。
今年もノドを大切に、皆さんの心に響く良い仕事ができますように、どうぞ見守ってください。
おみくじは、中吉。
中ぐらいが一番嬉しかったりするお年頃(笑)
「人生を紡ぐのは縁」、「ただの一度話した縁にも誠をつくしてみよ」、「縁とは未来に繋いでいくもの」・・・、なんとも味わい深い言葉を噛みしめながら帰途に着きました。
帰りにも虹が現れ本当にミラクルな一日になりました。
関連記事
-
-
あのお米の
岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。 大粒で甘くもっち …
-
-
夏休み映画の思い出
観たい映画はたくさんありますが、ムスコとの夏休みのお約束を果たしに映画館にでかけ …
-
-
5月らしく
日曜日、気持ちよく晴れましたね。 「これは、梅雨の晴 …
-
-
清水生まれの金柑「こん太」
ラジオをお聴きの皆様、おはようございます。 そして、 …
-
-
ゆる山へGo〜猿投山も冬支度
お休みの日、猿投山に登ってきました。 ニンゲンも冬支 …
-
-
浜松で打ち合わせでした
ただいま~、という感じでしょうか。 今朝は、浜松にて …
-
-
雨が降るから
先日、梅雨の晴れ間に「今だ!」と出かけ、その道中、目に飛び込んできたのが、このデ …
-
-
宮古島旅日記☆伊良部大橋
火曜日、CBCラジオです。 先週は、急きょお休みをい …
-
-
この時期のお楽しみ
バレンタインのこの時期は、世界の美味しいチョコレートが飛び交います …
-
-
二日目にして
年末から和食が続き、早くも和食以外を体が欲し、夕飯はパエリアに。 こんなにゆっく …
- PREV
- コミュニケーションを良くする感謝の言葉~年始編
- NEXT
- 大沼延啓さんを偲ぶ日