小さな進歩
コロナ禍で、今まで以上に熱が入るようになったのがゴルフです。
ゴルフならば、人と密にならずに取り組めるのでコツコツと練習に励んでいたところ、なんと前より球をとらえられるなってきました。
読んでいて、「そんなの当たり前じゃん」と言うことなかれ。
私はもともと球技が好きで、たいていの球技はそこそここなせるですが、ゴルフだけは、「いつまで経ってもまともに打てない、うまくなれない」と密かにコンプレックスに感じるほどのヘタッピぶり。
ですから、ここ最近の変化は小躍りするぐらいの喜びです。
コロナで沈滞ムードが漂うと、なんとなく自分もそこに引っ張られるような気になることがありましたが、こんな「小さな上達」や「小さな進歩」が、気持ちや心を大いに奮い立たせてくれるものなのだなぁと感じています。
何か特別なことに取り組まなくても、例えばタイマーをかけて仕事や掃除に取り組んでタイムトライアルをしてみたり、台所に立って簡単なものでいいから新しいメニューにチャレンジしたり、生活や仕事の中で「小さな進歩」や「上達」、「達成感」を感じる仕掛けをしてみるとなかなか面白いものです。
この小さな進歩が積み重なったらと1年後や5年後の自分を想像するのも面白い。
できないことを嘆くより、できることで楽しむのも穏やかに軽やかに生きるコツかなと感じます。
関連記事
-
-
お墓参り
昨日は、朝、ラジオが終わってから浜松へ移動。 大好き …
-
-
一番人気は自家製です
皆さん、パスタはお好きですか? どんなソースがお好みですか? &n …
-
-
メキシカンな食卓
暑くなってきましたので、週末はメキシカンな食卓に。 …
-
-
「焼き」卵かけご飯
今朝のCBCラジオ「朝PON」内「歌のない歌謡曲」でお話した焼き卵 …
-
-
対応はしなやかに 想いはまっすぐに
普段、わたしは、愛知県や静岡県で登壇させていただく機会が多いのです …
-
-
しなやかに タフに
またまたの感染急拡大で、二月の仕事が次々とオンラインに切り替わりました。 &nb …
-
-
はやぶさとムスコ~知恵と勇気で
この週末は、はやぶさ2のカプセル帰還成功のニュースのお陰で、心から明るい気持ちに …
-
-
お茶といえば
寒くなってきたのでコーヒーがより美味しい季節ですね。 &nbs …
-
-
ちょうどいい一日
今日の名古屋は、気温と湿度のバランスがちょうど理想的。(正午現在気温24度湿度4 …
-
-
抹茶大福の朝
朝から西尾のお抹茶と抹茶大福をいただきました。 &n …
- PREV
- またその日が来るまで
- NEXT
- お客様のメールから