滑舌、悪くなっていませんか?②
2022/02/11
リモートワーク中の友人に「茶筒」がウケましたので、滑舌練習第二弾に挑戦していただこうかなと思います。
https://haradayumiko.com/wp/column/post-7449(←第一弾の「茶筒」編、読んでいないよという方は、こちらからどうぞ。)
今回は、ちょっとかわいいフレーズに挑戦していただきましょう。
「お耳 お目目 おでこ」×5を2セット
最初は慎重に、一音一音丁寧に音を発しながら繰り返します。まず、×5回
イ、エ、オの口の動きがキチンとできていればそんなに難しくはないはずです。
慣れてきたらニカッと笑顔を作って口角をあげ、少しスピードをあげて5回。
手を「耳」→「目元」→「おでこ」に添える感じで元気に言ってみましょう。
最後に肩をぐるっと回して、ふ~っと深く息をつくと、気持ちもスッキリしますよ。
ぜひ、試してみてください。
【話し方のパーソナルレッスンや講座等、現在はオンラインで行っています。お問い合わせはこちらからどうぞ。】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
話し方/スピーチ オンラインパーソナルレッスンへのわたしの想い
コロナ禍をきっかけに、話し方/スピーチのオンラインパーソナルレッスンを受ける方が …
-
-
プレゼンテーション準備と本番
浜松で、個人レッスンでした。 お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …
-
-
できていますか?「聞きやすい聞き方」
新入社員の皆さんにとって、社会人二週目がスタートしました。 &nb …
-
-
雑談のヒント
今朝、目が覚めて窓を開けた瞬間、早朝のやわらかな空気に、とても久しぶりに「涼しい …
-
-
オンライン時代のコミュニケーション
私の中で、リモートシステムを取り入れた働き方、生活の仕方の定着してきました。 & …
-
-
「おかげ様」という言葉
先日、仕事で伊勢へ。 内宮の鳥居前に来ると自然と頭を下げて神様にご …
-
-
自分の声を磨きましょう
個人レッスンー。 平日は仕事で忙しいという方とは、土曜午前にレッス …
-
-
心のリラックスにこの呼吸
日本ストレスマネジメント学会が、心と体を健康に保つポイントの頭文字をとって、「あ …
-
-
顔合わせと打ち合わせと
今日は、朝一番、静岡へ。 到着時間に合わせて、お世話 …
-
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
- PREV
- 滑舌、悪くなっていませんか?
- NEXT
- 話し方オンラインスクール「ツタバナ」MTG