滑舌、悪くなっていませんか?
先日、立て続けに滑舌のレッスンをしたところ、思っている以上に口の周りも気分も軽やかになり、日ごろのトレーニングの大切を痛感しました。
マスクだったり、リモートワークなど非接触型の生活の中で、口を大きく開けて話す場面が減り、滑舌が前よりも悪く感じられる方、いらっしゃるかもしれませんね。
最近ツボにはまった練習文がありましたので、こちらに掲載しておきます。
「この茶筒 マサチューセッツ州製の茶筒」
サ行、ザ行、シャ行などが弱い人にうってつけです。←なにを隠そうこのわたし。
背筋を伸ばして、一音一音、口の動きに注意しながらゆっくり、はっきり声を出す練習してみましょう。
できたら今度は思いっきり笑顔を作り明るいトーンで。顔もほぐれ、声が口先でなく前に響くようになりますよ。
明るい声で元気を出していきましょう(^^)
【オンラインパーソナルレッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にお問い合わせください】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
感動の話し方レッスン?!
先日、レッスンした方から、レッスンが終わって少ししてからご丁寧にメールをいただき …
-
何故、緊張するの?の巻
先日、ムスコがお世話になっている小学校のクラス懇談会があり、かあさ …
-
なぜオンラインで話し方のクセが目立つのか
オンラインを活用した働き方が、急速に広がりました。 わたしも、打ち …
-
社内コミュニケーション~「何十回聞かれても」
社内コミュニケーションで気を付けたいこと。 「何十回同じことを聞か …
-
「職人」になりたい
デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …
-
心動く一言
昨日は、静岡出張でした。 たいていキオスクなどで、何 …
-
話し方は筋トレと同じ
密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニン …
-
マスクの下は
週末、久しぶりに立ち寄ったお店の入り口に、 可愛くて …
-
寒い季節の喉ケアは
二月に入りましたね。 今日は、オンラインレッスンが続き、喋り続けて …
-
相手の反応が変わる「穏やかに伝えるコツ」
人はなぜ人にモノを伝えるのでしょうか。 情報や用件を …
- PREV
- 司会レッスンでいただいたご感想
- NEXT
- 滑舌、悪くなっていませんか?②