春、チャレンジの季節です
急に暖かくなってきて、春の花が咲き、風景がカラフルになってきました。
梅に水仙。
そして、桜の開花までカウントダウンとなりました。
この時期に鮮やかなブルーを放つワスレナグサも可憐です。
春は、何かにチャレンジしたくなる季節ですね。
実は、話し方レッスンのお問い合わせも、この時期が一番多いのですよ。
忙しくても、オンラインレッスンでしたら隙間時間を活用して続けられます。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。マンツーマンで一緒に頑張りましょう。
http://haradayumiko.com/contact/
今は背丈の小さい水仙もあるのですね。
景色が桜でピンクに染まる前のイエローが好きです(^^)
関連記事
-
-
祝!朝PON放送5000回!
CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!!朝からPON」(1999年~ …
-
-
【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」
お知らせです。 5/3(土)東海ラジオの「Saturday Fla …
-
-
自宅ナレーション
先日、自宅でナレーションを収録しました。 ナレーションは、世の課題 …
-
-
雑談力向上研修
名古屋のIT企業で、「雑談」をテーマに研修でした。 雑談は、場を和 …
-
-
高校生のための話し方講座
キャリア教育の一環として、愛知県立鳴海高等学校で「プレゼン講座~話し方の基本」と …
-
-
発信力をあげよう
今日は、浜松いわた信用金庫のワーキングレディースクラブで、「即効!女性のためのス …
-
-
今日は浜松
今日は、浜松へ。 お仕事の打ち合わせと …
-
-
さむーい木曜日
今朝は、CBCラジオ「朝PON」! うーん、さすがに …
-
-
本番に強くなる話し方の授業@浜松市立新津中学校
お久しぶりすぎる投稿になってしまいました。 活動報告!   …
-
-
先生のためのコミュニケーション~しずおか教師塾2020
静岡市教育委員会からご依頼いただき、静岡市で教職を目指す大学生や社 …
- PREV
- その話し方で、なぜ「伝わらない」のか
- NEXT
- 新年度に覚えておきたいコミュニケーションの秘訣