心動く一言
2016/06/25
昨日は、静岡出張でした。
たいていキオスクなどで、何かしら飲み物を買ってから新幹線に乗り込むのですが、レジでお釣りを受け取り、商品を手渡された瞬間、「いってらっしゃい!」と声をかけてもらいました。
グッと来ましたね~(笑)
こういうシーンでは通常は、「有難うございます!」であることが多いですね。
もちろん、「有難うございます!」でも嬉しいです。
でも、朝の新幹線乗車前、なんとなく慌ただしい気持ちでいるときに、飲み物と一緒にもらった「いってらっしゃい!」は、大袈裟かもしれませんが、店員さんと私の中に、一体感が生まれた瞬間でした。
その場面場面、相手を状況をしっかり見て理解して発する一言の力というのかな、気持ちよく新幹線に乗ることができたのは、言うまでもありません。
関連記事
-
-
Clubhouseでしゃべってみました
日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。   …
-
-
eラーニングの台本&収録サポート
先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 …
-
-
好印象を持たれる自己紹介
先日のパーソナルレッスンでは、新年度に合わせて、自己紹介のブラッシュアップをした …
-
-
伝わるプレゼンテーション 「読む」のか「伝える」のか
以前、「AIのようなしゃべりだ、と言われたことがあります。心に響くような話し方や …
-
-
寒い季節の喉ケアは
二月に入りましたね。 今日は、オンラインレッスンが続き、喋り続けて …
-
-
2024年にパーソナルレッスンをスタートされたい方へ
今年の仕事は今年のうちに、そして来年の準備も着々と進めてと、12月も半ばに差し掛 …
-
-
あーだこーだは言いません
パーソナルレッスンで、お客様がノビノビ話している姿を見るととても嬉 …
-
-
【リーダーの話し方】人前で話す時、意識したいポイント
「人前で話す時、意識したいポイント」と書くと、声や言葉の使い方のポイントかとお思 …
-
-
プレゼンテーション準備と本番
浜松で、個人レッスンでした。 お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …
-
-
新年度に覚えておきたいコミュニケーションの秘訣
本日、名古屋市内の小学校では卒業式を迎え、車で市内を走っていて、たくさんの卒業生 …
- PREV
- 朝日テレビカルチャー春の講座最終日
- NEXT
- アメリカンなガレージ屋台へ

