【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

嬉しい報告~社内コミュニケーションは言葉から

   

以前、従業員の離職や社内コミュニケーションの不具合についてご相談いただいた経営者の方から、お電話をいただきました。

 

とても明るい声で、業績も社内コミュニケーションも絶好調でいらっしゃるとのこと。

 

このコロナ禍で久しぶりに明るいニュースを聞くことができました。

 

数年前に、継続してアドバイスさせていただいていた時は、ずいぶんと「言葉のかけ方」についてお話させてもらいました。

 

どこに目を向けて、どんな声がけをするのか。このポイントを気をつけるだけで、社内の空気は確実に変わっていきます。

 

当時、ご本人にも危機感がおありでしたので、真剣に耳を傾けてくださり粘り強く改善に取り組まれました。

 

リーダーが良かれと思って無意識にに発している言葉が、想像以上に部下の方にプレッシャーやストレスになるケース、よくあります。

 

部下をお持ちの方は、自分の言葉や態度は、下の人間にとってとても重く響くものだという前提で、言葉や声がけに心を配って欲しいものです。

 

言葉は、相手を傷つけたりやる気を失わせるためにあるのではありません。

 

言葉で、より良い関係性を築きましょう。

 

【社内コミュニケーションのご相談もお気軽にどうぞ。オンラインパーソナルレッスンでも対応しています。】

https://haradayumiko.com/contact/

69C64908-F356-4F72-AC71-C4460B0733A0

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

DSC_6693
ボキャブラリーを増やすには①

  新年度に向け、話し方のセミナーや講座のお問い合わせが増える時期です …

DSC_1110
心動く一言

  昨日は、静岡出張でした。   たいていキオスクなどで、何 …

96CA5C70-2906-4E01-9B97-8935FD720DC9
よく聴いてこそ話せる

今、並走して、タイプが全く違う二つの提案書を作成しております。(今月はとってもデ …

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
パラリンピック心に響く言葉ベスト3

「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …

6601CBB6-BA48-43DD-9FDD-667ACE99BCC0
あーだこーだは言いません

  パーソナルレッスンで、お客様がノビノビ話している姿を見るととても嬉 …

DSC0068_ppブログ
eラーニングの台本&収録サポート

先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 …

19351EAB-7E5E-48D5-9FB5-078508C0D95D
話し方オンラインスクール「ツタバナ」MTG

先日、アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のミーティングに参加 …

2E2CFBC6-6A31-489D-A533-1270FB02A1FB
朝ドラ上司に学ぶ「話を聞いてもらうコツ」

今回のNHK朝のドラマ「おかえりモネ」は、主人公の職業が「気象予報士」ということ …

dsc_3013
「職人」になりたい

  デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …

DSC_1073
父の日にデパートでしんみり感じたこと

  父の日です。   なんでも、某生保会社が、「父の日の贈り …