【ご感想】オンライン スピーチ・グループレッスン
オンラインのグループレッスンに参加いただいた方が、早速、レッスンの感想を送ってくださいました。
許可をいただいてご紹介させていただきます。
〇レッスンを受けて気づいたこと
腹式呼吸で、一音ずつしっかり話せていなかった。 声に音をのせずに話していた。
〇オンラインレッスンを受けて 変化した事
声を明るく、感情を込める意識ができるようになった。
伝えたいことを文字におこし、練習する癖がついた。
話す前に、滑舌をよくする発声練習をする事で、スムーズな話し方が身についた。
〇ご感想
話し方を習うのはアナウンサーになりたい人だけではなく、発信をしていきたい人は必ずレッスンを一度受けた方がいいです。
原田先生の語彙力は勉強になるし、その人の癖を見抜きアドバイスしてくれるので、なりたい自分に近づいていけると思います。動画やYouTubeなどで、話し方の情報は沢山ありますが、自分にどれをチョイスしていけばいいかはわからないもの。
私自身もレッスンを受けたおかげで、自信を持ってスピーチできます。 ありがとうございました。
こちらこそ、有難うございます。
キッズスクールを運営され、リーダーとしてスタッフや父兄の方の前で話す機会が多いとのこと。
話し方のクセに気づき押さえることができるようになり、落ち着いた清潔感のある話し方になりました!
グループレッスンは、講師グループや業界団体の勉強会などに取り入れていただいくと、全体のスキルアップにつながると思います。
導入例は、こちら。
レッスン内容はアレンジできますので、お気軽にHPからお問い合わせください。
関連記事
-
-
静岡県立大学で登壇~自分の未来は自分でつくる
今年も、静岡県立大学「キャリアデザイン」の1コマで登壇させていただきました。 & …
-
-
梅雨空ですね
週末に、梅雨入りしたこの地方。 今朝も、キッチリ梅雨 …
-
-
【お客様の声】オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方研修
浜松市の戦略的ウェブサイト構築集団「あやとり」様。 企業のウェブ戦 …
-
-
コミュニケーション研修でした
名古屋でコミュニケーション研修でした。 2回目ですが、声量も滑舌も …
-
-
司会でした
ブログ、ちょっとご無沙汰してしまいました。 忙しいは …
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
祝日⭐朝PON!
おはようございます! 祝日の「朝PON」は、曲が多め …
-
-
瑞穂区で講演
名古屋市瑞穂区役所にて、市民の皆さんに「好感度アップの話し方」をテ …
-
-
名古屋マリオットのクリスマスツリー
仕事で出向いた名駅の名古屋マリオット。 もうクリスマスツリーの季節 …
-
-
できていますか?アンガーマネージメント
先日、一般社団法人日本アンガーマネージメント協会東海 …

