【ご感想】オンライン スピーチ・グループレッスン
オンラインのグループレッスンに参加いただいた方が、早速、レッスンの感想を送ってくださいました。
許可をいただいてご紹介させていただきます。
〇レッスンを受けて気づいたこと
腹式呼吸で、一音ずつしっかり話せていなかった。 声に音をのせずに話していた。
〇オンラインレッスンを受けて 変化した事
声を明るく、感情を込める意識ができるようになった。
伝えたいことを文字におこし、練習する癖がついた。
話す前に、滑舌をよくする発声練習をする事で、スムーズな話し方が身についた。
〇ご感想
話し方を習うのはアナウンサーになりたい人だけではなく、発信をしていきたい人は必ずレッスンを一度受けた方がいいです。
原田先生の語彙力は勉強になるし、その人の癖を見抜きアドバイスしてくれるので、なりたい自分に近づいていけると思います。動画やYouTubeなどで、話し方の情報は沢山ありますが、自分にどれをチョイスしていけばいいかはわからないもの。
私自身もレッスンを受けたおかげで、自信を持ってスピーチできます。 ありがとうございました。
こちらこそ、有難うございます。
キッズスクールを運営され、リーダーとしてスタッフや父兄の方の前で話す機会が多いとのこと。
話し方のクセに気づき押さえることができるようになり、落ち着いた清潔感のある話し方になりました!
グループレッスンは、講師グループや業界団体の勉強会などに取り入れていただいくと、全体のスキルアップにつながると思います。
導入例は、こちら。
レッスン内容はアレンジできますので、お気軽にHPからお問い合わせください。
関連記事
-
-
静岡県立大学キャリア支援講演会
母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会にて登壇させていただきました。   …
-
-
@四日市
今日は、お仕事で三重県四日市に参りました。 ステキな場所で、お話させていただきま …
-
-
歯の 話
今朝のラジオで話した「歯」の絵本。 お …
-
-
「焼き」卵かけご飯
今朝のCBCラジオ「朝PON」内「歌のない歌謡曲」でお話した焼き卵 …
-
-
好感度アップ!思いが伝わる話し方@静岡市
先日、静岡市にあるクリナップ静岡ショールームにて、工務店のコーディ …
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
2022年を駆け抜ける
師走がスタートしました。 毎年のことながら、早いですね~、シミジミ …
-
-
名証・丸八証券共催セミナー司会
昨日は、名古屋証券取引所にて、「名証・丸八証券共催セミナー」の司会を務めさせてい …
-
-
新しくなったスタジオ&ニューオープンのホテル
春の嵐、すごかったですね~💦 6時ぐらいには雷がピカ …
-
-
本番後に
今朝は、CBCラジオ「朝PON」。 秋改編で、火曜か …

