大学での特別講義
旧ブログ「フリーアナウンサー原田裕見子の日記」でも触れましたが、先月、名古屋経済大学の教育保育学科で、絵本の読み聞かせに関する特別講義をさせていただきました。
http://blog.nagoya-ku.ac.jp/human-c/2015/10/23/絵本の読み聞かせ特別講義/
大学のブログにも掲載していただきましたので、ぜひご覧ください。
教育実習に向かう直前の学生さんたちに、現役の母として日々感じる読みきかせの素晴らしさを、そして、アナウンサーとして絵本の世界を伝えるために声や伝え方でどんな工夫ができるかをお話させていただきましたが、講義後にいただいた感想文が、本当に本当に熱く、「あぁ、胸に響くものがあったのかな」と、私にとってもとても刺激的な90分となりました。
皆さん、素敵な先生を目指して、熱く熱く頑張ってください(^u^)
関連記事
-
-
SHELLY トークセッション~ジェンダー平等からはじめる性教育
「ジェンダー平等からはじめる性教育〜私の体はわたしのもの~」をテー …
-
-
ビジネスにいかす話し方講座@静岡市
2月も10日となりました。 毎日が慌ただしく過ぎていきますが、講座 …
-
-
司会の打ち合わせでした
週末は、浜松で仕事でした。 色々なことに気をつけながら、少しずつ対 …
-
-
名証・丸八証券共催セミナー司会
昨日は、名古屋証券取引所にて、「名証・丸八証券共催セミナー」の司会を務めさせてい …
-
-
オリーブオイル スペシャルnight
名古屋東急ホテルで、オリーブオイル スペシャルnightの司会でし …
-
-
静岡で司会でした
(上手・かみて/下手・しもて と読みます。じょうず/へた じゃないですよ。笑。) …
-
-
「おかげ様」という言葉
先日、仕事で伊勢へ。 内宮の鳥居前に来ると自然と頭を下げて神様にご …
-
-
オトナ女子と一緒に考えたいzoomの映り方
たまには、ゆるりとこんな話も。 zoomが一気に浸透し、特に知人の …
-
-
【募集中です!】浜松で講座があります
浜松で、年明けに講座があり、現在申し込み受付中です。 …
-
-
音声メディア時代の話し方レッスン
8月は、オンラインレッスンでスタート。 これからは音 …
- PREV
- 京都ぶらり旅・若冲の天井画
- NEXT
- 龍馬さん