静岡の好きなもの・島田の黒大奴(くろやっこ)
2020/10/29
お土産に頂戴し、久しぶりにいただいたら泣けるほど美味しゅうございました。
(外側の羊羹の甘じょっぱさがいいっ)
和美センパイ、有難う。
黒くつやつやした表面は昆布を織り込んだ羊羹、中はしっとりとしたこし餡。
独り言ですが、
清水屋さんの小饅頭もスキです、わたし( ̄∇ ̄)
藤枝に母方のお墓があったこともあり、この界隈には親戚がいて、なにかと清水屋さんのお菓子をいただくことが多かったなぁ。
小さい頃、日が経って少し硬くなった小饅頭を、母が炊飯器の中で温め直してくれたものをハフハフと食べるのが好きでした(笑)
小さい頃は、断然小饅頭派で、大黒奴は大人が食べるものという印象でしたが、久しぶりに大黒双を口に入れたら、しみじみと「わたしも、大人の味がわかる年齢だ」と感じ入ったのでした。
離れてわかる 故郷の味です。
清水家さんのHPはこちら。 親戚の皆さんはお元気でしょうか(^^)
関連記事
-
-
豊根村に行ってきました
今朝のラジオでもおしゃべりしましたが、愛知県の北東、長野県と静岡県 …
-
-
梅雨空ですね
週末に、梅雨入りしたこの地方。 今朝も、キッチリ梅雨 …
-
-
みかんの木のオーナー
コープあいちの企画で(普段、時短のため個人宅配を利用しています)、 …
-
-
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
-
-
ゆる山歩き~豊橋・石巻山から大知波峠①
ワクチン接種に年度末のバタバタが重なり、しばらく忙しくしていましたが、三連休の一 …
-
-
ゆる山へGo〜岐阜・坂祝町 明王山/猿啄城
岐阜県加茂郡坂祝町の猿啄城に行ってきました。 と書かれてもねぇ、な …
-
-
白川郷へ
週末、土日と家族で岐阜にスキーに出かけましたが、日曜日は朝から雨だ …
-
-
17秋 奈良①~倭(やまと)は国のまほろば
家族で奈良へ行って来ました。 本当は、前々から平日に …
-
-
生花を飾ろう
お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。 …
-
-
静岡の初夏の香り
私が今、住んでいる愛知にまたまた緊急事態宣言が発令されました。 こ …
- PREV
- 未来に伝えたい風景
- NEXT
- これからもっと変われると思いました