【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

あーだこーだは言いません

   

6601CBB6-BA48-43DD-9FDD-667ACE99BCC0

 

パーソナルレッスンで、お客様がノビノビ話している姿を見るととても嬉しくなります。

 

自然体の話し方が、一番「らしさ」が伝わりダントツにイイのです。

 

ああした方がいい、こうするのが正しいと、こちらが言い過ぎてしまって持ち味や良さが失われないように、その方の個性をよく見極めてシンプルにアドバイスを差し上げるようにしています。

 

いつものあなたが一番いい!のです。

 

自分らしくノビノビ自由に話せる方がもっと増える世の中になることを願っています。

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

DC86C7F7-D61E-4AE4-B3EE-2DAFC04CBBFF
「いい表情」で語りたければ

「話しているときの表情が硬い」と言われたり、別に怒っているわけではないのに、「機 …

19351EAB-7E5E-48D5-9FB5-078508C0D95D
話し方オンラインスクール「ツタバナ」MTG

先日、アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のミーティングに参加 …

DSC_3604
接客の声がけ

  先日、ドラッグストアに立ち寄りました。   メイクアップ …

47E44BA5-BC70-48B3-8764-86D1B2EEE2E8
子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜

  小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆 …

22045469_s (1)
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …

DSC_8363
嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?

  朝、起きたらとっても嬉しいコトが!   「あ~、嬉しいな …

ブログサイズ
面接対策に話し方パーソナルレッスン

コロナの影響で、面接はオンラインでというケースが増えたためでしょうか、面接対策レ …

DSC_8478
ギャップをいかす自己紹介

  巷は、ハロウィンで盛り上がっておりますね。   週末、母 …

DSC0068_ppブログ
ことばの重みを感じた2020年

「ことばの重み」について、これほど考えた年はありませんでした。   コ …

DSC02609_R
スピーチ・プレゼンで失敗しない!緊張コントロール法②

年度替わりに増えるご質問。   緊張のコントロール方法についてお伝えす …