【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

   

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語りかける練習です。

(練習の仕方は②をご覧ください→https://haradayumiko.com/wp/column/post-8118)

 

今回は、「つい早口になってしまう」という方にオススメの練習法をお伝えします。

 

わたしが実際に行っているやり方でして、練習する時は、「一人二役」で、話し手と聴き手を一人で実演してみます。

 

例えば、スピーチの冒頭でしたら、

 

「皆さん、こんにちは!!」 「こんにちは!」、

 

「あ、大きな声で有難うございます」 「うん、うん(心のうなずき)」、

 

「今日はですね、この会場まで歩いてくる途中にあるものに出会ったんです。」「え?何でしょう」

 

文字にしてみると、少しまだるっこしい感じがあるかもしれませんが、もし、これをもし聴き手の声なしに、原稿通りに練習しようとするとどうなるでしょうか。

 

「皆さん、こんにちは。今日、この会場まで歩いてくる途中あるものに出会ったんです。」となりますね。

 

これを間をとらずに一気に伝えてしまうと、何を話そうかわかっている話し手にとっては、なんの違和感もなくサササッと早口になってしまいがちですが、聴き手はなんのことやら話についていけない可能性があります。

 

スピーチは一方通行なものではなく、その場にいる一人一人との対話です。

 

この「一人二役」をすることで、丁寧に「間」を取ることができるので、聴き手と対話をしているような、理想的なスピーチに近づけます。

 

研修やレッスンをしていて、「早口」で悩まれている方がとても多いです。

 

早口で得することって、正直あまりありません。

 

ぜひ、この練習法をお試しあれ。

 

ただ、誰かがそばにいるときに練習すると、かなり怪しい人になってしまうので、お一人でそっとなさってください(笑)。

 

【スピーチ研修、セミナー、講座、個人レッスンのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】

https://haradayumiko.com/contact/

 

 

22045469_s (1)

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

DSC0261チラシ
社内コミュニケーション~「何十回聞かれても」

社内コミュニケーションで気を付けたいこと。   「何十回同じことを聞か …

phonto
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ3

ビジネスパーソンに人気の雑誌DIMEのネット版 @DIMEに、「敬語の使い方」を …

58810757-314D-46A5-9B30-CA810A79C66C
嬉しい報告~社内コミュニケーションは言葉から

以前、従業員の離職や社内コミュニケーションの不具合についてご相談いただいた経営者 …

DSC02068_R
できていますか?「聞きやすい聞き方」

新入社員の皆さんにとって、社会人二週目がスタートしました。   &nb …

4831815_s
目指せ!スピーチの達人①

スピーチをする際、「かっこいいことを言わねば」と、つい肩や心に力が入ってしまうこ …

ブログサイズ
未来をつくる話し方

先日、フェイスブックを開いたところ、今までパーソナルレッスンでご一緒してきた方が …

DSC0157チラシ
@DIMEに掲載されました

このたび、ビジネスパーソンに人気の小学館「DIME(ダイム)」の公式サイト「@D …

58810757-314D-46A5-9B30-CA810A79C66C
「話し方を学んで 生き方を考えるように」

5年前のきょう、Facebookにアップした記事が、思い出機能のおかげで時を経て …

22045469_s (1)
話し方オンラインスクール「ツタバナ」ブログに出張中

アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のブログに出張しています。 …

ブログサイズ
面接対策に話し方パーソナルレッスン

コロナの影響で、面接はオンラインでというケースが増えたためでしょうか、面接対策レ …