子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜
小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆😍」←こういうのとか「✨💕」←こういうのを想像してしまい、頭に???ハテナが乱れ飛ぶ。
教科書を見せてもらったら、「ピクトグラム=情報や注意を示す絵文字・絵単語」について学んでいることがわかり納得。
そういう絵文字ね。暮らしのなかでは、トイレや非常口マークが一番馴染み深いでしょうか。
小さい頃から多様性社会に欠かせない視点や心を養うってとても大事なことで、今ドキの教科書の中にこんな風に取り入れられているのだと感心しました。
言葉や年齢に関係なく「わかりやすく伝える工夫や心遣い」、私たちも大切にしたいですね。
【研修・セミナー・講演のお問い合わせはお気軽に】
関連記事
-
話し方は筋トレと同じ
密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニン …
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
-
社内コミュニケーション~「何十回聞かれても」
社内コミュニケーションで気を付けたいこと。 「何十回同じことを聞か …
-
さぁ7月
パソコン作業やオンラインでの打ち合わせなどが続き、ちょっと、いやだいぶ目がお疲れ …
-
@DIMEに掲載されました~あるあるビジネス処方箋4
ビジネス現場で使う敬語について、梶原しげるアナウンサーと一緒に、@DIMEに取材 …
-
またまた静岡です
木曜日に静岡に行ったばかりですが、今日も静岡に出向きます。 &nb …
-
抹茶大福の朝
朝から西尾のお抹茶と抹茶大福をいただきました。 &n …
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
よりよく働く~静岡市いちぼし堂がオープン
1階は保育園、2階はコワーキングスペース、3階は住居付テレワーク拠点。 新しい施 …
-
春隣(はるとなり)
歳時記が好きです。 局アナ時代から天気予報の資料とし …