【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜

   

BD465B49-D9C6-43A9-A742-DE5419188282

 

小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆😍」←こういうのとか「✨💕」←こういうのを想像してしまい、頭に???ハテナが乱れ飛ぶ。

 

 

教科書を見せてもらったら、「ピクトグラム=情報や注意を示す絵文字・絵単語」について学んでいることがわかり納得。

 

 

そういう絵文字ね。暮らしのなかでは、トイレや非常口マークが一番馴染み深いでしょうか。
小さい頃から多様性社会に欠かせない視点や心を養うってとても大事なことで、今ドキの教科書の中にこんな風に取り入れられているのだと感心しました。

 

 

47E44BA5-BC70-48B3-8764-86D1B2EEE2E8

 

 

 

言葉や年齢に関係なく「わかりやすく伝える工夫や心遣い」、私たちも大切にしたいですね。

 

【研修・セミナー・講演のお問い合わせはお気軽に】

http://haradayumiko.com/contact/

 - ああムスコ, コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき, 子育て

  関連記事

BeautyPlus_20181211095058_save
顔合わせと打ち合わせと

  今日は、朝一番、静岡へ。   到着時間に合わせて、お世話 …

DSC0068_ppブログ
伝わるプレゼンテーション 「読む」のか「伝える」のか

以前、「AIのようなしゃべりだ、と言われたことがあります。心に響くような話し方や …

22045469_s (1)
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …

Image-1
フェイスブックからのプレゼント

  今朝、フェイスブックを開いたら、6年前の記事がド~ンと上がってきま …

17E6891B-BECE-49A6-A916-ABD6D9DDB078
遠州森 鈴木農園の甘々娘

  静岡の遠州森町 鈴木農園さんのとうもろこし「甘々娘」。 &nbsp …

DSC02036_R
すぐにできる滑舌ウォーミングアップ法

「今日は大事なプレゼンがある」、「朝礼スピーチの担当だ」など、ここぞの時、滑舌良 …

photogrid_1479023959938
みかんの木のオーナー

  コープあいちの企画で(普段、時短のため個人宅配を利用しています)、 …

15D14739-E98E-40AD-B42F-4433B67ADB30
寄り添える人でありたい

年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。   …

BeautyPlus_20171203085059_save
ご褒美みたいな夜

  週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~)   …

DSC_7592
月曜に思う

  寝不足の方がたくさんの月曜日。   サッカー日本代表、頑 …