【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜

   

BD465B49-D9C6-43A9-A742-DE5419188282

 

小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆😍」←こういうのとか「✨💕」←こういうのを想像してしまい、頭に???ハテナが乱れ飛ぶ。

 

 

教科書を見せてもらったら、「ピクトグラム=情報や注意を示す絵文字・絵単語」について学んでいることがわかり納得。

 

 

そういう絵文字ね。暮らしのなかでは、トイレや非常口マークが一番馴染み深いでしょうか。
小さい頃から多様性社会に欠かせない視点や心を養うってとても大事なことで、今ドキの教科書の中にこんな風に取り入れられているのだと感心しました。

 

 

47E44BA5-BC70-48B3-8764-86D1B2EEE2E8

 

 

 

言葉や年齢に関係なく「わかりやすく伝える工夫や心遣い」、私たちも大切にしたいですね。

 

【研修・セミナー・講演のお問い合わせはお気軽に】

http://haradayumiko.com/contact/

 - ああムスコ, コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき, 子育て

  関連記事

DSC_5903-450x254
Clubhouseでしゃべってみました

日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。 &nbsp …

IMG_0699
週末はリスキリング

  この週末は、大学でみっちり学びの時間でした。   社会人 …

DSC0299チラシ
ちょうどいい言葉とは

言葉には「適温」があると思います。   日本語には、「いい塩梅」、「い …

96CA5C70-2906-4E01-9B97-8935FD720DC9
よく聴いてこそ話せる

今、並走して、タイプが全く違う二つの提案書を作成しております。(今月はとってもデ …

664816FD-6269-4F08-AA37-195D44D54F53
静岡県立大の後輩に伝えたい大切なこと

  年明け最初の登壇は、オンラインでの講演会です。   母校 …

DSC03553_R
一瞬で嫌われる言動ワーストランキング

  yahooの雑誌アクセスランキング(経済)で、2月5日午後1時の時 …

968061E8-741F-4BD4-B013-8FEBA26653A6
長い春休み3日目

突如、休校が決まり、歴史に残る大春休みが始まって3日。   小学校に続 …

E5BB2FCD-3F7D-4871-9AC8-3E3EC2300DF6
対応はしなやかに 想いはまっすぐに

  普段、わたしは、愛知県や静岡県で登壇させていただく機会が多いのです …

4831815_s
話し方を磨くことは 人間を磨くこと

吉野家の常務取締役が講師として登壇した講座で、女性を蔑視する不適切な発言をした問 …

DD301C9D-8236-41F6-B438-F5663B5F7502
おやすみの日 幸せなひととき

※お知らせです※ 【5/29㈯静岡朝日テレビカルチャー オンライン一日講座「アナ …