【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

ボキャブラリーを増やすには①

      2018/04/14

DSC_6693

 

新年度に向け、話し方のセミナーや講座のお問い合わせが増える時期です。

 

アナウンサーの仕事をしつつも、ちょっと講師モードが強くなる季節。

 

今日は、よくご質問いただく「ボキャブラリーを増やすコツ」について書いてみようと思います。

 

これね、新人アナウンサーの誰もが初期にぶつかる壁です、壁(笑)

 

何かに感動して、「すごいですね~」、おいしいものをいただいて、「おいしいですね~!」

 

で、何がどうすごいワケ?  で、どういうおいしさなワケ?!

 

この表現力がアナウンサーとしてモノを言うわけですが、悲しいかな、新人の頃って泣けてくるほど語彙が乏しかったです。

 

私の時は、静岡朝日テレビの新人アナウンサーの研修中、上司と一緒に移動する車の中で、「目に入るものをず~~~っと言葉にしてしゃべり続ける」トレーニングをしておりまして、「あ、目の前の信号が黄色から赤に変わろうとするところです」と動きがあるときはまだ言葉を紡ぐことができるのですが、信号が赤になって車が停まってしまうと「し~~~~~~~~~~~~~~ん」としてしまい、「まずい、やばい、何か言わなきゃ!!!」と冷や汗がダクダクと流れ、上司に「原田、しゃべれ!」なんて言われようものなら・・・・・・、あ~~~~~~~~~~~~、今でもあのトレーニングの様子は脳裏に焼き付いています。

 

ね、伊地くん!(←同期)(笑)

 

このトレーニングは、無口であったり、つい口ごもりがちになってしまう面を気になさっている方が、「まず何かを口にすること」に抵抗をなくすにはとても良いと思います。(運転中にされる場合は慣れた道で運転に集中できる範囲になさってくださいね)

 

ただ、ちょっと「難しい」と感じる方もいらっしゃるかも。

 

長くなってしまうので、次回、私が普段よくやっている方法について書きますね。

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

3C4C8C0A-56DD-4782-BB32-E5EA2BE191DA
なぜオンラインで話し方のクセが目立つのか

オンラインを活用した働き方が、急速に広がりました。   わたしも、打ち …

A7297128-D91E-43E4-A6BF-C03EE87E1718
ストーリーを語ろう①

話し方の勉強をされている方は、「スピーチで人の心を動かすには、ストーリーを語りま …

1508842510090
どうしたらいいの?自己紹介

  さて、2018年度が今日からスタート。   新人の方も、 …

dsc_2791
忙しいをどうとらえるか

  先生も走る師走。   皆様、お忙しくお過ごしのことと思い …

received_809111685831319sk2k_1
「意識」して話す重要性

  先日、私の講座や講演でご一緒くださった皆さんのアンケートを整理して …

E47A6B98-CFF3-4DF0-B4C7-544B36F334C4
説明上手になれるコツ

    先日のオンライン・パーソナルレッスンは、「説明」のトレーニング …

38F12AB2-BABE-44A6-A4CF-E6B24ED8271D
3.11のコミュニケーション研修は

今年の3月11日日は、名古屋市内でコミュニケーションの研修でした。   …

DSC0157チラシ
プレゼンテーション準備と本番

浜松で、個人レッスンでした。   お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …

40DB7395-5428-4373-BF23-E80B01C90FAF
インスタグラムもフォローしてね

  実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …

15D14739-E98E-40AD-B42F-4433B67ADB30
寄り添える人でありたい

年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。   …