【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

未来をつくる話し方

      2021/07/21

先日、フェイスブックを開いたところ、今までパーソナルレッスンでご一緒してきた方が、「講演しました」「登壇しました」とイキイキと語る写真が次々あがってきました。

 

次にメールを開いたら、別のお客様からメルマガが届き、拝見するとオンラインセミナーでお忙しいご様子。

 

心の底から「いいぞいいぞ!」、「頑張っていらっしゃるなぁ」と静かに感激しました。

 

一緒に学んでくださることも嬉しいことですが、実際にその学びを活かしているお姿を拝見すると(今はSNSのおかげでそのあたりがよく見えるようになりました)、伝える力を手に入れた先にある【未来】を見せていただいた想いで胸が熱くなります。

 

皆さん、頑張ってください(^^) 心から応援しています。

 

ブログサイズ

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

4831815_s
目指せ!スピーチの達人①

スピーチをする際、「かっこいいことを言わねば」と、つい肩や心に力が入ってしまうこ …

DSC0068_ppブログ
eラーニングの台本&収録サポート

先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 …

20130511_131024_1
声、衰えていませんか?

長きにわたる外出自粛で声の衰え、気になりませんか?   テレワーク中心 …

DSC0079ブログ
想いの伝え方

とあるインタビューを受けまして、録音したものを文字に起こした原稿を見て、愕然とし …

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
パラリンピック心に響く言葉ベスト3

「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …

FB751EBE-7693-4298-9C8B-75F115D6F607
オンライン・ミーティング

パーソナルレッスンをご検討の方とzoomでつなぎ、ちょっとしたおしゃべりも交えな …

DSC0299チラシ
「いざ本番!」までの準備とは

オリンピック、日々熱戦が続いていますね。   大舞台で力を発揮できるポ …

DSC02609_R
スピーチ・プレゼンで失敗しない!緊張コントロール法②

年度替わりに増えるご質問。   緊張のコントロール方法についてお伝えす …

DSC_1073
父の日にデパートでしんみり感じたこと

  父の日です。   なんでも、某生保会社が、「父の日の贈り …

431D1E50-6F1B-41BD-B158-CF6B1E973F71
出張授業嬉しいご感想【浜松市立新津中学校】

浜松市立新津中学校での出張授業から一週間後。 (出張授業の模様はこちら→http …