お墓参り
昨日は、朝、ラジオが終わってから浜松へ移動。
大好きだった大学時代の後輩が亡くなった日で、あの日から20年が経ちました。
数日前から何人か仲間が訪れていると、お寺のおかあさんが教えてくれました。
ひっそりお墓の前に経つと、やはり涙がボタボタと流れてしまいます。
近況報告をしたり、生きているうちに言えなかった有難うを伝えたり、お線香の火がなくなるまで過ごしましたが、不思議と最初は悲しい悲しいばかりですが、最後の方で力が湧いてきてあたたかい気持ちが満ちてきました。
3時には名古屋で打ち合わせが入っていたので、「また来るね」とさよならしてきました。
慌ただしかったけれど、会いに行けて良かった。
いつまでも渡の心の中で輝き続ける太陽のような人です。
関連記事
-
-
司会の夜に
司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …
-
-
生花を飾ろう
お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。 …
-
-
静岡の初夏の香り
私が今、住んでいる愛知にまたまた緊急事態宣言が発令されました。 こ …
-
-
静岡へ〜コミュニケーションを考える
今日は静岡で打ち合わせがあります。 昨 …
-
-
静岡のお父さん
先週は、静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」の人気キャスター大沼 …
-
-
三回目のワクチン接種でした
土曜日に三回目のワクチン接種があり、週末は寝込んでおりました。 こ …
-
-
嬉しい便り
暗いニュースが多い中、嬉しいメッセージが届きました。 朝日テレビカ …
-
-
GWのお知らせ
いよいよ多い方では10連休のGWに入りましたね。 Y’ …
-
-
金曜日
先日、仕事の打ち合わせを兼ねつつ、美味しいランチをいただきました( …
-
-
それでも明るく、ね
散歩中に見つけた梅の花。 梅もいろいろな品種がありますが、昔ながら …
- PREV
- 教えて!伝わるステキな話し方@静岡県清水町
- NEXT
- 師走の掟