【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

コミュニケーションを良くする感謝の言葉~年始編

      2020/02/29

昨日から仕事始め、という方も多いと思います。

 

年が明け、気持ちも新たになったところで、久しぶりに顔を合わせる職場の仲間、また年始の挨拶周りや新年会などで顔を合わせるお客様などに是非かけていただきたいのが、感謝の言葉です。

 

3D5D63FD-AF2A-478F-9008-B4948E27BF44

 

具体的には、「今年もよろしくお願いします」といった定型の挨拶の言葉から一歩踏み込むことがポイントです。

 

たとえば、「いつも気にかけてくれて有難うございます」、「昨年、あの一言が嬉しかったです」、「去年は迷ったときに相談にのってくださり助かりました」、「いつも感謝しているのですが、〇〇さんの社にお邪魔するたびに暖かく迎えてもらえて、あれって営業としては本当に救われます」とった具合です。

 

「いやいや、そんなちょっと照れ臭いような言葉は自分の口からはなかなか出せないよ」、と思う方。

 

「有難う」の言葉を発する前に、もう一歩、深いところまで相手との関係性やエピソードを振る返ってみてください。

 

あいつには落ち込んでいた時に缶コーヒーをおごってもらったな、あの後輩にはいつも締め切りギリギリの書類にも対応してもらったな、あのお客様には、体調が悪かった時に優しい一言をもらったな、などなど、「その人が自分に与えてくれている、与えてくれた何か」にまで思いが行きつくはずなのです。

 

お小言が多い上司に対してでも、「細かくミスを指摘されてたくさんお小言をもらったけれど、お陰で大事には至らなかったなぁ」というところにまで思いを深め感謝の気持ちに気づくことができたら、自然と「いつもご指摘有難うございます。今年こそノーミスを目指します!今年もよろしくお願いします。」といった言葉が出てきませんか。

 

人は、やっぱり感謝されると嬉しいいきものです。

 

特に自分が親切、などとは思わずに振る舞っていたことに感謝をされると、「そんな風に自分を見ていてくれたのか」と声をかけてくれた相手に対し好印象が生まれます。

 

普段はなかなか言えない感謝の気持ちは、「また新しい一年を良くしたい」と誰もがフレッシュかつ熱い気持ちで思う年始だからこそ伝えやすい、自然に受け入れてもらいやすいものです。

 

ぜひ、「今年もよろしくお願いします」の前に、昨年の感謝をあなたらしい言葉にのせて届けてみましょう。

 

相手との関係性をより良好にするきっかけになるかもしれません。

 

【研修・セミナー・講座のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】

http://haradayumiko.com/contact/

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

D24B0B53-5947-4175-B258-66F71E829C65
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって

パラリンピックが終わりました。   こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …

A3939F27-5A3E-4CB5-AE4F-0DADD7DB8793
固定電話恐怖症の時代の新人育成

朝の番組で、「固定電話恐怖症」が取り上げら、ネット上でも話題になっているそうです …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
司会レッスンでいただいたご感想

先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …

DSC_3604
接客の声がけ

  先日、ドラッグストアに立ち寄りました。   メイクアップ …

wpid-beautyplus_20151028094022_fast.jpg
感じの良い表情

話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。 話すことは、対面コミュ …

F22FA911-2309-4D88-9F20-BF3D09DBD66D
オトナ女子と一緒に考えたいzoomの映り方

たまには、ゆるりとこんな話も。   zoomが一気に浸透し、特に知人の …

1428C3D6-C3AC-4E8E-A965-27058CD58E49
「おかげ様」という言葉

  先日、仕事で伊勢へ。 内宮の鳥居前に来ると自然と頭を下げて神様にご …

DSC02350_R
お客様のメールから

パーソナルレッスンを受けてくださっているお客様から、近況報告を兼ねたメールをいた …

DSC_5622
ボキャブラリーを増やすには②

  はい、「ボキャブラリーを増やすには①」の続きです。   …

DF052466-C919-4BB9-8D1F-451EB05D3BFC
こども音読大会の審査員でした@名古屋

先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …