【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

目指せ!スピーチの達人②

   

目指せ!スピーチの達人①からの続きです。

①はこちら→https://haradayumiko.com/wp/column/post-8110

 

スピーチで話す内容が決まったら、あとは練習あるのみです。

 

練習というと、よくイスに座りつぶやきながら暗記をする姿をよくお見掛けします。

 

原稿の準備をして、その先の練習であれば、自然とイスに座ったままになりがちです。

 

でもどうでしょうか、本番のスピーチはイスにかけて行いますか?

 

残念ながら、違いますよね。

 

スピーチは、できるだけ本番と同じ条件で練習を行うことが大切です。

 

できれば本番と同じような広さのスペースで、立って行う。

 

それが無理なら(実際、無理なことが多いですね)、頭の中で会場の風景をイメージし、聞いている人たちの顔を思い浮かべ、うなずいたり笑ったりといった反応を想像しながら伝える練習ができると効果的です。

 

これが、「原稿を読んでいる」風から「自然に語り掛けている」姿に持っていくための準備です。

 

今までイスに座って原稿を繰り返す練習をしていた方は、この方法を試すだけで伝え方が変わってきます。

 

せっかくのスピーチです。

 

皆さんが伝えたい言葉が、しっかり相手の心に届くように、効果的に練習していきましょう。

 

次回は、私が普段どんな風に練習しているかをお伝えします。

 

【スピーチ研修、セミナー、講座、個人レッスンのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】

https://haradayumiko.com/contact/

 

大河ドラマ「どうする家康」が始まり、岡崎~浜松~静岡に行きたくてうずうずしている今日この頃です。ちなみにうちのムスコは、松平の武将役が、メガネをはずした東京03の角田さんであることに秒で反応しました(笑)10C02B2D-AD5A-48A1-9A0F-3C5137694E49

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

DSC_6769
人前での挨拶@送別会

  名古屋は、すごい勢いでソメイヨシノが開き、花たちが咲き競っています …

01BD62A1-AC10-4DED-BBE0-223351CD2D95
本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング

今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました …

1508842510090
どうしたらいいの?自己紹介

  さて、2018年度が今日からスタート。   新人の方も、 …

58810757-314D-46A5-9B30-CA810A79C66C
「話し方を学んで 生き方を考えるように」

5年前のきょう、Facebookにアップした記事が、思い出機能のおかげで時を経て …

DSC02036_R
すぐにできる滑舌ウォーミングアップ法

「今日は大事なプレゼンがある」、「朝礼スピーチの担当だ」など、ここぞの時、滑舌良 …

24558B1C-803F-4907-9608-E9830107C888
オンラインで届け 心まで

教育に携わる方からご相談を受ける機会が増えて、先日、プロ家庭教師として長いキャリ …

DSC_1484
どうしたらいいの?自己紹介②

  「初めまして!」のお相手に自分をよくわかっていただくために、とても …

3466C258-EB63-4520-B5A8-798C919A802A
心に残る挨拶

美容院に出かけました。   よほどのことがなければ、今年最後のヘアカッ …

DEE268BF-1BCC-412C-BE59-B8AE229DD664
「おはようございます」だけで印象アップは叶います

  週明けは青空でスタート。     紫陽花が花盛 …

58810757-314D-46A5-9B30-CA810A79C66C
嬉しい報告~社内コミュニケーションは言葉から

以前、従業員の離職や社内コミュニケーションの不具合についてご相談いただいた経営者 …