【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

感じの良い表情

   

image

話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。

話すことは、対面コミュニケーションであることが多いので、表情も「伝える」「伝わる」大切な要素だからです。

この表情ってね、無意識でいるときがなかなか恐ろしいもので、先日、ムスコと二人でご飯を食べていたら、「ねぇ、おかあさん、なにか怒っているの??」ですって( ̄ー ̄)

私は、全くの無意識で、「ご飯が終わったら、片付けて早くお風呂に入らないとなぁ」と頭の中で考えていただけでして。

わあぁぁぁ、かあさん、そんなにブスッとしとりましたか!?(していたらしい。ショック。笑。)

人と接する仕事をされている方は、バックヤードから現場に出る前に、意識して、キュッと口角を引き上げるとよいですね。

バックヤードと表舞台をつなぐドアに鏡を貼ってあるケースも時々みかけます。

表情を確認できるので、とても良いアイデアだと思います。

表情が良いと、

□イキイキと感じが良くみえる
□周りの空気も明るくなる
□お客様からすると、話しかけやすくなる
(重要です!)
□自分も気分が良い

たくさんの良い効果があります。

声に出さずとも、周りにできる気遣いの一つになりますね。

さぁ、意識して、素敵な笑顔で良い週末をお迎えください!

 - コラム「話すこと・聴くこと」, 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

BeautyPlus_20180215103636_save
勝手が違うと(笑)

  今朝のCBCラジオ「朝PON」、いつものスタジオがメンテナンス中の …

BeautyPlus_20180516164924_save
得する表情 損する表情

  私は仕事柄、人とお話をするときに相手の表情をよ~く見ます。 &nb …

IMG_8400
ビジネスにいかす話し方講座@静岡市

2月も10日となりました。   毎日が慌ただしく過ぎていきますが、講座 …

58810757-314D-46A5-9B30-CA810A79C66C
「話し方を学んで 生き方を考えるように」

5年前のきょう、Facebookにアップした記事が、思い出機能のおかげで時を経て …

1452572621363
静岡新聞掲載&受講者の声

      先日、浜松市の男女共同参画事業の一環と …

IMG_7321
第3回おんどく大会・童話大会の司会でした

先日、第3回おんどく大会・童話大会が名古屋国際会議場で開かれました。 &nbsp …

FA756778-669A-4C29-A4EB-0AF9B83FE536
御前崎エリアの地元スイーツ普及支援事業試食会司会でした

去年に引き続き、「御前崎周辺地域における地元スイーツ普及支援事業」試食会で、司会 …

47E44BA5-BC70-48B3-8764-86D1B2EEE2E8
子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜

  小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆 …

4831815_s
話し方を磨くことは 人間を磨くこと

吉野家の常務取締役が講師として登壇した講座で、女性を蔑視する不適切な発言をした問 …

DSC_8889
第5期はままつ女性カレッジ プレゼンテーション講座

先日、浜松市の男女共同参画推進事業「はままつ女性カレッジ」にて、プレゼンテーショ …