【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

講師のための オンラインだからこそ身につけたい伝え方

      2020/06/24

このところ、プロ講師をされている方や、社内講師を抱える企業からご相談をいただきます。

 

コロナ禍で、従来の会場型研修をオンライン開催に切り替えてはみたものの、どうも調子が出ない、というのが共通の課題のようです。

 

わたくし、動画診断もしていますので、許可をいただいて実際のオンラインセミナーを収録したものなどを拝見すると、

 

〇画面を前に、講師が緊張している様子が受講者側に伝わっている

 

〇説明が一方的

 

〇原稿棒読み  

 

など、

 

総じて「あー、リアルの研修ではきっとイキイキと話されていらっしゃるだろうになぁ。画面越しになると、ご本人の魅力が伝わってこなくて残念だなぁ」という印象を受けます。

 

こうなると、話の中身がなかなか聴き手に届いてこないので、すぐに飽きられる確率が高くなり良いこと一つもありません。

 

原因としては、オンライン画面に映ることの慣れの問題が大きいこと。(物理面、メンタル面)

 

そして、オンラインでは講師と聴き手が同じ空間を共有できないので、講師の熱量や熱さが届きにくいこと

 

さらに、自宅や事務所などからパソコンをつないでの登壇では、講師のテンションそのものが上がりにくいことなどが考えられます。

 

わたしは、アナウンサーの仕事では、本番時、第一声、思いっきりテンションを上げて声を出します。

 

具体的には、上半身くまなくを使うイメージで、「声を張る」、「声を一段高くする」、「テキパキ話す」。

 

この3つを意識するだけでも、画面越しの雰囲気が一気に良くなります。

 

しゃべり始めてから徐々にテンションを上げるのは、いかにも大変でしょ?

 

「第一声で、思いっきり、聴き手をハッとさせるような声を出す」ことで、自分のテンションも聴き手のテンションも上げていくのです。

 

F22FA911-2309-4D88-9F20-BF3D09DBD66D

 

「今から、すごく皆さんのためになって、面白い、ここだけの情報をお話しますよ。聞かないと損ですよ!」という想いを込めて、大袈裟なぐらい声に調子を乗せていく。

 

紙芝居でいう「始まり 始まり~!!!!」です。

 

そもそも講師のテンションが低く、講師自身がワクワクしていなかったら、聴き手の期待も高まりません。

 

しゃべり手が、一番面白そうに楽しそうに喋る。これ、大事です。

 

ただでさえリアルに比べると伝わりにくいオンラインで登壇するなら、こうした表現力を磨いていくことが必須。

 

話し手自身が一番ワクワクしてしゃべる。

 

わたしも、ずっと大事にしていることです。

 

講師の皆さん、きっと、リアルの講座ではそうされていると思いますが、オンライン登壇時、パソコンの画面の前でも恥ずかしがることなくテンションあげていきましょうね。

 

 

 

 

 

 - 仕事, 仕事の依頼について, 研修・講座・講演

  関連記事

22女性セミナー中生涯学習センター
【ご感想】名古屋市女性セミナー「わたしの思いをのせて」

先日、登壇した名古屋市の女性セミナー。   (セミナーの様子はこちらか …

ブログ イメージ
あっという間の月曜日

  月曜日は、翌日のラジオの準備やら家事やらで、いつもあっという間。( …

C45BCCAA-8870-4891-BECB-8896772088C8
オンラインでパーソナルレッスン

オンラインで、パーソナルレッスンをしました。   レッスンを受けてくれ …

6715AE5F-C885-4D1F-9013-1F02475D8642
ナレーション大好き!

先日のナレーション仕事の写真をあげていませんでしたので、ここで。   …

BeautyPlus_20181215163221_save
いいね!制服婚

【ただいま募集中です(^^)】http://www.city.shimada.s …

1428C3D6-C3AC-4E8E-A965-27058CD58E49
「おかげ様」という言葉

  先日、仕事で伊勢へ。 内宮の鳥居前に来ると自然と頭を下げて神様にご …

81BF2D64-8375-4E0E-BA95-98066D0EFACC
人生100年時代に考える日経セミナーの司会でした

  先週末は、日本経済新聞社名古屋支社で、「人生100年時代の人材セミ …

2CBACCA2-F136-4A3B-B793-418257AD2ADC
オンライン・レッスン、お問い合わせください

ステイホームの期間にスキルアップしたい方のために、オンライン・レッスンを始めるこ …

wpid-beautyplus_20160126123146_fast.jpg
寒さ、緩んでる??

やや辛そうな顔で、多治見駅のホームで寒風に吹かれるわたくし(笑) 今日は、早朝の …

2535D7DB-21D3-4690-9798-097749FFCCB0
自己紹介〜「私」を言葉にできますか?@名古屋市女性セミナー

  名古屋市主催の女性セミナーで、「私を言葉にしましょう〜一歩を踏み出 …