「伝える」ことで切り開く
2021/08/11
オンラインでとある交流会に参加させていただき、40名に及ぶビジネスマンの40秒一言自己紹介スピーチを、一気に聞く機会に恵まれました。
何をしている人なのか、どんなサービスで、どんな方の役に立てるのかをギュギュっと絞った内容で、他人事だと思うと、「40秒、そんなものでしょ」と思うかもしれませんが、じゃあ実際に「自分」を40秒でまとめて大勢の方に伝えることを「さぁ!やってみましょうよ!」となると、なかなか難しい作業です。
改めて、ビジネスとは「言葉」や「話し方」で、人と繋がり信頼を獲得する中で事業を拡げ、未来を切り開いていくものだなと感じました。
どんな言葉を使ってどんな話し方をするかで、伝わり方は大きく変わっていきますね。
「声は人なり」。
私も講師としての自己紹介をもっとわかりやすくブラッシュアップしたいなと大きな学びになりました。
刺激的な時間を皆様、有難うございました。
何年か前の今日は、与論島にいました!綺麗な海に会いにいきたい!
関連記事
-
-
感じの良い表情
話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。 話すことは、対面コミュ …
-
-
ストーリーを語ろう①
話し方の勉強をされている方は、「スピーチで人の心を動かすには、ストーリーを語りま …
-
-
笑顔で喋ろう
今日は、静岡で話し方講座でした。 過去、たくさんの方 …
-
-
固定電話恐怖症の時代の新人育成
朝の番組で、「固定電話恐怖症」が取り上げら、ネット上でも話題になっているそうです …
-
-
「いざ本番!」までの準備とは
オリンピック、日々熱戦が続いていますね。 大舞台で力を発揮できるポ …
-
-
滑舌、悪くなっていませんか?
先日、立て続けに滑舌のレッスンをしたところ、思っている以上に口の周りも気分も軽や …
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
話し方のコラム、よく読まれています
このブログ内で綴っているコラム「話すこと・聴くこと」(カテゴリー欄から探せます) …
-
-
人前での挨拶@送別会
名古屋は、すごい勢いでソメイヨシノが開き、花たちが咲き競っています …
-
-
ボキャブラリーを増やすには①
新年度に向け、話し方のセミナーや講座のお問い合わせが増える時期です …
- PREV
- 真夏の大捕り物?!
- NEXT
- 知っていること できていること