滑舌、悪くなっていませんか?
先日、立て続けに滑舌のレッスンをしたところ、思っている以上に口の周りも気分も軽やかになり、日ごろのトレーニングの大切を痛感しました。
マスクだったり、リモートワークなど非接触型の生活の中で、口を大きく開けて話す場面が減り、滑舌が前よりも悪く感じられる方、いらっしゃるかもしれませんね。
最近ツボにはまった練習文がありましたので、こちらに掲載しておきます。
「この茶筒 マサチューセッツ州製の茶筒」
サ行、ザ行、シャ行などが弱い人にうってつけです。←なにを隠そうこのわたし。
背筋を伸ばして、一音一音、口の動きに注意しながらゆっくり、はっきり声を出す練習してみましょう。
できたら今度は思いっきり笑顔を作り明るいトーンで。顔もほぐれ、声が口先でなく前に響くようになりますよ。
明るい声で元気を出していきましょう(^^)
【オンラインパーソナルレッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にお問い合わせください】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
インスタグラムもフォローしてね
実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …
-
ボキャブラリーを増やすには②
はい、「ボキャブラリーを増やすには①」の続きです。 …
-
父の日にデパートでしんみり感じたこと
父の日です。 なんでも、某生保会社が、「父の日の贈り …
-
オンライン・ミーティング
パーソナルレッスンをご検討の方とzoomでつなぎ、ちょっとしたおしゃべりも交えな …
-
オトナ女子と一緒に考えたいzoomの映り方
たまには、ゆるりとこんな話も。 zoomが一気に浸透し、特に知人の …
-
こんな時こそ励まし合いの言葉を
このところ、人と言葉を交わすとき、意識して明るい言葉を選んで喋るようにしています …
-
相手の反応が変わる「穏やかに伝えるコツ」
人はなぜ人にモノを伝えるのでしょうか。 情報や用件を …
-
社内コミュニケーション~「何十回聞かれても」
社内コミュニケーションで気を付けたいこと。 「何十回同じことを聞か …
-
伝わるプレゼンテーション 「読む」のか「伝える」のか
以前、「AIのようなしゃべりだ、と言われたことがあります。心に響くような話し方や …
-
人は自分が思っているように相手にわかって欲しい
自分が伝えたいことを、自分が思っているとおりに相手にわかって欲しいですよね。 & …
- PREV
- 司会レッスンでいただいたご感想
- NEXT
- 滑舌、悪くなっていませんか?②