個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング
2022/10/19
お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました。
「立て板に水」で、原稿通りに一言一句間違えずに話せば伝わるかというと、全くもってそんなことはありません。
一連の話の流れをじっくり見ていくと、力を込めて欲しいパートやフレーズがあれば、リラックスしてフリートークで話して欲しい場面もあります。
いわゆる話の緩急です。
そして、話し方だけではなく、声のボリュームや表情、手ぶり身ぶり、スライドの指し示し方まで何をどう見せ、伝えていくかをトータルで確認していきます。
これも、プレゼンの内容や発表の場面、プレゼンターを務めるお客様の肩書やキャラクターによって、「ちょうどいい感じ」を探ります。(無理に「演技」のようになると、わざとらしくてかえって気になります)
この日のお客様、激務の中、時間を捻出してくださいましたが、「これで、準備ができます!」と喜んでくださいました。
念入りに用意をしたら、本番はおおらかに、堂々と聴き手に届けてくださいね。
「話し方」をテーマに今は様々な学び方がありますが、忙しい方にこそ、出張個人レッスンをご活用いただけたらと思います。
そのプレゼン、そのスピーチを一緒に完成させましょう。
【お問い合わせはお気軽にどうぞ】http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
「ざっくり」言うと?
プレゼンテーションがらみの仕事が続いております。 マ …
-
-
あさひテレビへ
あさひテレビにお邪魔しました。 &nb …
-
-
所ジョージさんのお父さんの格言
先日のNHK「ファミリーヒストリー」で、所ジョージさんの家族の歴史に迫っていまし …
-
-
静岡で講座です
今日は、一日、静岡です。 新幹線移動の間に、スケジュ …
-
-
あいさつプラス一言で好印象
毎週、CBCラジオに早朝出勤するとき、公共交通機関はまだ動いていないため、タクシ …
-
-
浜松で個人レッスン
浜松まで出張個人レッスンでした。 新幹線で移動しながら、「あぁ、ず …
-
-
リーダーのためのパーソナルスピーチレッスン
伊勢神宮門前にある老舗食堂ゑびやの小田島 春樹社長と、滞在先の沖縄事務所とつない …
-
-
明日は女性セミナー公開講座@名古屋市
明日は、名古屋市の女性セミナーで登壇します。 地下鉄 …
-
-
よく聴いてこそ話せる
今、並走して、タイプが全く違う二つの提案書を作成しております。(今月はとってもデ …
-
-
スピーチセミナー
昨日は、浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブのセミナーでした。 遠州地域 …
- PREV
- スピーチ~原稿、スライド作りのその先が大事!
- NEXT
- 司会の打ち合わせ