個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング
2022/10/19
お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました。
「立て板に水」で、原稿通りに一言一句間違えずに話せば伝わるかというと、全くもってそんなことはありません。
一連の話の流れをじっくり見ていくと、力を込めて欲しいパートやフレーズがあれば、リラックスしてフリートークで話して欲しい場面もあります。
いわゆる話の緩急です。
そして、話し方だけではなく、声のボリュームや表情、手ぶり身ぶり、スライドの指し示し方まで何をどう見せ、伝えていくかをトータルで確認していきます。
これも、プレゼンの内容や発表の場面、プレゼンターを務めるお客様の肩書やキャラクターによって、「ちょうどいい感じ」を探ります。(無理に「演技」のようになると、わざとらしくてかえって気になります)
この日のお客様、激務の中、時間を捻出してくださいましたが、「これで、準備ができます!」と喜んでくださいました。
念入りに用意をしたら、本番はおおらかに、堂々と聴き手に届けてくださいね。
「話し方」をテーマに今は様々な学び方がありますが、忙しい方にこそ、出張個人レッスンをご活用いただけたらと思います。
そのプレゼン、そのスピーチを一緒に完成させましょう。
【お問い合わせはお気軽にどうぞ】http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
富士市で研修でした
研修のご依頼をいただきまして、東へ。 静岡駅を通過し …
-
-
名古屋市女性セミナー「ワタシらしさを伝えたい」@千種
名古屋市各区の生涯学習センターで毎年開催されている「女性セミナー」 …
-
-
日経ビジネス・イノベーション・フォーラム司会
今日は、日本経済新聞社名古屋支社へ。 「日経ビジネス・イノベーション・フォーラム …
-
-
奥浜名湖帰りの朝PONは・・
おはようございます(^^) 今朝も、CBCラジオ「朝 …
-
-
講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田
昨日は、磐田商工会議所で講演。 青年部の皆さんに向け …
-
-
目指せ!スピーチの達人②
目指せ!スピーチの達人①からの続きです。 ①はこちら→https://harad …
-
-
春風亭昇太さん独演会@静岡
20日は、静岡で春風亭昇太さん独演会の司会でした。 昇太さんが地元 …
-
-
本日は清水町へ
さあて、本日は、「教えて!伝わるステキな話し方」と題して、静岡県清 …
-
-
【秋募集】話し方・スピーチを学ぶオンライン・パーソナルレッスン
今年も残すところ、4か月。 コロナ禍で、いつもに増して時間の経過が …
-
-
感じのいい窓口&電話応対のための発声・滑舌研修
10月、11月の二回に渡って、鈴与レンタカーの契約社員・アルバイト …
- PREV
- スピーチ~原稿、スライド作りのその先が大事!
- NEXT
- 司会の打ち合わせ