【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

目指せ!スピーチの達人①

      2023/01/17

スピーチをする際、「かっこいいことを言わねば」と、つい肩や心に力が入ってしまうことはありませんか?

 

おそらく多くの方に思い当たるフシがあるのではないかと思います。(わたしも以前はそうでした)

 

ただ、スピーチ上手になりたかったら、その気持ちは一旦脇に置いてみませんか?いや、なんなら捨ててくださって構いません。

 

必要なことは、「かっこいいこと」を話すのではなく、「あなたが心から思っていること」を話す、です。

 

仕事を通じて、たくさんのスピーチに触れる機会がありますが、表面的な話やちょっと聞きかじった程度の話というのは、どう頑張っても印象が薄くなりがちです。

 

浅い・・・、響かない、という感じかな。

 

一方、話し手自身の経験から得た思いであったり、深く調べたり実際に体験した話というのは臨場感が感じられますし、当然、話し手にも熱が入りますから、聴いていて、ぐっと興味をひかれますし心に真っすぐ言葉が入り込んでくるのがわかります。

 

「へ~」「そうだんったんだ~」など聞き手は声に出さなくとも、心の中で話し手と対話が始まるイメージです。

 

私は、「浅い話は浅いところへ 深い話は深いところへ届く」と思っていて、「実際に自分で見聞きし経験し感じたこと」、「本人が深い所まで調べに調べた話」が一番強いと思っています。

 

「わたしの話なんて聞く価値があるんだろうか、と思って自分のことを話すのは躊躇します」なんて方がいらっしゃいますが、いえいえ、あなたしか知らない「その話」を自信をもってぜひ語ってみて欲しいのです。

 

いかがでしょうか。思い当たること、感じることがおありでしたでしょうか。

 

ぜひ、次回、スピーチする機会が巡ってきたときに参考になさってくださいね。

 

さて、わたくし今週は、スピーチをテーマにしたセミナーがあるので、ただいま絶賛準備中。

 

「参加者の皆さんが、人前で話すことへの苦手意識をなくし堂々と自分らしくスピーチできること」をミッションに、様々なコツや心構えをお伝えしようと思っています。

 

 

スピーチ研修、セミナー、個人レッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。https://haradayumiko.com/contact/

 

4831815_s

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

DSC02068_R
人は自分が思っているように相手にわかって欲しい

自分が伝えたいことを、自分が思っているとおりに相手にわかって欲しいですよね。 & …

14E4183B-A8C9-43C1-959A-69AD3691D0ED
その言葉、「しっくり」きますか?

最近、インスタグラム(@yumicchih)でも話し方についてあれこれと書いてお …

9CB2718C-A1B3-4F94-955B-09864A45784D
要らない言葉問題

先日、ある学びの動画を視聴中、困ったことに途中から中身がさっぱり頭に入ってこなく …

DSC_1484
どうしたらいいの?自己紹介②

  「初めまして!」のお相手に自分をよくわかっていただくために、とても …

DSC_0798
笑顔で喋ろう

  今日は、静岡で話し方講座でした。   過去、たくさんの方 …

DEE268BF-1BCC-412C-BE59-B8AE229DD664
「おはようございます」だけで印象アップは叶います

  週明けは青空でスタート。     紫陽花が花盛 …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
自分の声を磨きましょう

個人レッスンー。   平日は仕事で忙しいという方とは、土曜午前にレッス …

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
パラリンピック心に響く言葉ベスト3

「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …

DSC_5903-450x254
Clubhouseでしゃべってみました

日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。 &nbsp …

20130511_131024_1
声、衰えていませんか?

長きにわたる外出自粛で声の衰え、気になりませんか?   テレワーク中心 …