【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

気持ちが伝わる励ましの言葉

      2017/04/20

DSC_3497

 

弥生三月、卒業シーズンの季節を迎えました。

 

進学や就職など、人生で大きなステップアップをする場面では、大きな期待と共に不安を感じるものですね。

 

人生のちょっぴり先輩である大人にできることは何でしょうか。

 

私は、「見守っているよ」「応援しているよ」「あなたならできるよ」という想いが相手に伝わる暖かい声がけをすることがとても大切ではないかと考えています。

 

長々と話す必要はありません。

 

「調子はどう?」

 

「困っていることはない?」

 

「何かあったら聞くからね」

 

「あなたなら大丈夫よ」

 

そんな一言二言を様子を見ながらさりげなく伝えるだけで、「見ていてもらえるんだ」という安心感が相手に生まれますね。

 

これ、自分だったらなんと言われたら嬉しいか考えてみるととても良いです。

 

ちなみに私は、「頑張ってね!」と「大丈夫?」という声がけはあまりいたしません。

 

「お、頑張ってるねぇ(現在進行形)」「何か心配なこと、ない?」といった話し方をします。

 

何故ならば、すでに充分頑張っている人に「頑張って」はプレッシャーになりうるし、「大丈夫?」と聞かれると反射的に人は「大丈夫です」と答えてしまいがちだからです。本音が引き出しにくくなる可能性がありますね。

 

ワンランク上の励ましをするなら、是非、心が伝わる声がけをしたいものです(*^^*)

 

良い言葉は出し惜しみせず、たくさん相手に送りましょう!

 

DSC03351_R

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」 , , , , , , , , , , ,

  関連記事

0221C022-5BA2-4757-A63E-71652C5135ED
心にちょっと効くコトバ~感謝する心は

「良い言葉」に出会った時、メモする習慣があります。   スケジュール管 …

BeautyPlus_20181211095058_save
顔合わせと打ち合わせと

  今日は、朝一番、静岡へ。   到着時間に合わせて、お世話 …

971DBCA2-434B-455E-91B8-77A4CA24C5B5
新年度に覚えておきたいコミュニケーションの秘訣

本日、名古屋市内の小学校では卒業式を迎え、車で市内を走っていて、たくさんの卒業生 …

E9FB600D-E8B6-4F65-8165-418F92432AEA
所ジョージさんのお父さんの格言

先日のNHK「ファミリーヒストリー」で、所ジョージさんの家族の歴史に迫っていまし …

A3939F27-5A3E-4CB5-AE4F-0DADD7DB8793
固定電話恐怖症の時代の新人育成

朝の番組で、「固定電話恐怖症」が取り上げら、ネット上でも話題になっているそうです …

DSC_8363
嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?

  朝、起きたらとっても嬉しいコトが!   「あ~、嬉しいな …

DEE268BF-1BCC-412C-BE59-B8AE229DD664
「おはようございます」だけで印象アップは叶います

  週明けは青空でスタート。     紫陽花が花盛 …

0013_original
相手を想って話す

以前、話し方の個人レッスンでご一緒させていただいた経営者の方から週末にメールをい …

D2424629-A899-4455-9C10-7A160A49DE76
気になります オンラインでの身だしなみ

このところ、zoomのお陰で、離れていても気軽にオンラインで繋がれるようになった …

空
滑舌、悪くなっていませんか?②

リモートワーク中の友人に「茶筒」がウケましたので、滑舌練習第二弾に挑戦していただ …