【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

好印象を持たれる自己紹介②

   

好感を持たれる自己紹介。

 

前回は、「誰に」、「何を」、「どのように」を意識して自己紹介をする大切さにについてお話しました。

https://haradayumiko.com/wp/column/post-7626

 

その工夫よりもう一つ前に、簡単に、誰にでもできることが、「笑顔」で、「内容を絞って話すこと」です。

 

話し方について関心があったり本を読んだりしている方は、「あれもこれもは伝わらない」といった文章に出会ったことがあるかと思います。そうなのです。人には限界があって、「あれもこれも」は覚えられません。

 

もし、皆さんが自己紹介をするその場に10人がいてそれぞれが自分のことを話したとしましょう。

 

下手をすると全く印象に残らない方が出てきてもおかしくないでしょう?

 

欲張らずに、「名前」と「何をしている人か」と、「明るく開放的な雰囲気」、この3つが伝われば充分と割り切ってみてはいかがでしょうか。

 

「好きになれそうか」「とっつきよく接することができそうか」ー。

 

自分が聴き手になった時にどんな気持ちで初対面の方の自己紹介を聞いているか、その気持ちを思い出してみることが大切です。

 

早口でたくさんの情報を詰めこむよりは、ゆっくりシンプルな内容で十分ですので、聴き手に対して笑顔で語り掛けるように自己紹介をし、最後にニッコリ心を込めて「よろしくお願いします!」そんなところから、新たな出会いをスタートさせてみてはいかがでしょうか。

 

 

【話し方研修講演セミナー個人レッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】

http://haradayumiko.com/contact/

オフィス3人自己紹介

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

1508842510090
どうしたらいいの?自己紹介

  さて、2018年度が今日からスタート。   新人の方も、 …

15D14739-E98E-40AD-B42F-4433B67ADB30
寄り添える人でありたい

年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。   …

EE24C2EC-0F57-4111-AC6E-216B33989495
伝えたいなら抑えて控えて

レッスンや講座では、「相手に伝わって欲しいと思うならば、もっと言いたい!をググっ …

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
パラリンピック心に響く言葉ベスト3

「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …

DSC02068_R
できていますか?「聞きやすい聞き方」

新入社員の皆さんにとって、社会人二週目がスタートしました。   &nb …

ブログサイズ
面接対策に話し方パーソナルレッスン

コロナの影響で、面接はオンラインでというケースが増えたためでしょうか、面接対策レ …

971DBCA2-434B-455E-91B8-77A4CA24C5B5
新年度に覚えておきたいコミュニケーションの秘訣

本日、名古屋市内の小学校では卒業式を迎え、車で市内を走っていて、たくさんの卒業生 …

20151111_100549
使っていますか?人を勇気づける言葉

  きょうは、人を勇気づけるスピーチや言葉について、スポーツ界で選手の …

DSC_8478
ギャップをいかす自己紹介

  巷は、ハロウィンで盛り上がっておりますね。   週末、母 …

22045469_s (1)
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …