目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法
スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語りかける練習です。
(練習の仕方は②をご覧ください→https://haradayumiko.com/wp/column/post-8118)
今回は、「つい早口になってしまう」という方にオススメの練習法をお伝えします。
わたしが実際に行っているやり方でして、練習する時は、「一人二役」で、話し手と聴き手を一人で実演してみます。
例えば、スピーチの冒頭でしたら、
「皆さん、こんにちは!!」 「こんにちは!」、
「あ、大きな声で有難うございます」 「うん、うん(心のうなずき)」、
「今日はですね、この会場まで歩いてくる途中にあるものに出会ったんです。」「え?何でしょう」
文字にしてみると、少しまだるっこしい感じがあるかもしれませんが、もし、これをもし聴き手の声なしに、原稿通りに練習しようとするとどうなるでしょうか。
「皆さん、こんにちは。今日、この会場まで歩いてくる途中あるものに出会ったんです。」となりますね。
これを間をとらずに一気に伝えてしまうと、何を話そうかわかっている話し手にとっては、なんの違和感もなくサササッと早口になってしまいがちですが、聴き手はなんのことやら話についていけない可能性があります。
スピーチは一方通行なものではなく、その場にいる一人一人との対話です。
この「一人二役」をすることで、丁寧に「間」を取ることができるので、聴き手と対話をしているような、理想的なスピーチに近づけます。
研修やレッスンをしていて、「早口」で悩まれている方がとても多いです。
早口で得することって、正直あまりありません。
ぜひ、この練習法をお試しあれ。
ただ、誰かがそばにいるときに練習すると、かなり怪しい人になってしまうので、お一人でそっとなさってください(笑)。
【スピーチ研修、セミナー、講座、個人レッスンのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
ちょうどいい言葉とは
言葉には「適温」があると思います。 日本語には、「いい塩梅」、「い …
-
ギャップをいかす自己紹介
巷は、ハロウィンで盛り上がっておりますね。 週末、母 …
-
社内コミュニケーション~「何十回聞かれても」
社内コミュニケーションで気を付けたいこと。 「何十回同じことを聞か …
-
「いざ本番!」までの準備とは
オリンピック、日々熱戦が続いていますね。 大舞台で力を発揮できるポ …
-
その話し方で伝わりますか?
とある情報番組の中継コーナーを見ていて、「あ~・・・(残念!)」と感じる話し方に …
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
電話取材と雑談力
ラジオの電話取材。 来週の「朝PON」内「情報サプリ …
-
「伝える」ことで切り開く
オンラインでとある交流会に参加させていただき、40名に及ぶビジネスマンの40秒一 …
-
父の日にデパートでしんみり感じたこと
父の日です。 なんでも、某生保会社が、「父の日の贈り …
-
スピーチに必要なもの
先日、人とのやりとりの中で、「スピーチって、場数で鍛えられますよね。原稿を書いて …
- PREV
- 目指せ!スピーチの達人②
- NEXT
- スピーチセミナー