どうしたらいいの?自己紹介②
「初めまして!」のお相手に自分をよくわかっていただくために、とても効果が高いのが、「自分を数字で語ること」です。
普段、意識されていますか?
無意識に漠然と語ってしまい、自分のことが相手の印象に残らないのでは残念ですよね。
例えば。
「総務部に長くいました」→「入社以来、総務部一筋15年です」→「へ~!」→(しっかりしているんだろうなぁ、総務関係のことで何かあったら聞けるな、頼れるな)
「夫が転勤族で引っ越し経験がたくさんあります」→「夫の転勤で、この10年で4回引っ越ししています」→「そんなに!」→(タフな面があるんだろうなぁ、フットワークの軽さがあるんだろうなぁ)
「こけしを集めるのが趣味で家中こけしだらけです」→「こけしを集めるのが趣味で、先日数えたらついに1000体をこえていました」→「すごいなぁ」→(この人、面白そう!話しやすそう)
具体的に数字が入ることで、相手の心にストレートに訴えかけるものが生まれ、「へ~!」が何倍にもなることで第一印象のインパクトを強く残せます。
「もうちょっとこの人のこと、知りたい」「話してみたい」と、「次」へつながっていくのです。
わたしの講座でも、数字を意識してプロフィールをまとめてもらい発表してもらうワークをすることがありますが、講座の最初にいつも通りの自己紹介をしてもらったものと、数字を盛り込んでの自己紹介のビフォーアフターを比べると、受講者どうしで「さっきと同じ人とは思えない」とどよめきや称賛の声が沸き上がるほど印象が良くなります。
ちょっとしたことなんです。
でも、きちんと一度自分を振り返って、「何に何年、何回、何個、何人・・・・」と過去の自分を数字にしてみる作業が必要にはなりますね。
一回この振り返りをするとですね、自然と自分の「得意」、「強み」、「専門性」、「好き」が浮かび上がって、「自分って結構頑張ってきたな」と自分を好きになれたり自信を持てたりするオマケもついてきます。
その自信が、人前で自己紹介をするときに、ドキドキせず堂々と自分を伝えるエネルギーにもなってくれます。
わたくし、原田裕見子はアナウンサーになって24年目の春。益々、伝えることに一生懸命取り組みます!
関連記事
-
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ2
ビジネスパーソンに人気の小学館DIME。 ネット版の@DIMEに、 …
-
話し方のコラム、よく読まれています
このブログ内で綴っているコラム「話すこと・聴くこと」(カテゴリー欄から探せます) …
-
コミュニケーションツールでおしゃべりを
自粛生活の中で、気分がすぐれない、不安が募るという方、多くいらっしゃるのではない …
-
伝わるプレゼンテーション 「読む」のか「伝える」のか
以前、「AIのようなしゃべりだ、と言われたことがあります。心に響くような話し方や …
-
一瞬で嫌われる言動ワーストランキング
yahooの雑誌アクセスランキング(経済)で、2月5日午後1時の時 …
-
寄り添える人でありたい
年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。 …
-
残念な話し方
先日、こどもたちに大人気の本「ざんねんないきもの」に登場するいきものを展示した「 …
-
打合せは続くよどこまでも
来年に向けた打ち合わせが続いております。 今は本当に様々なコミュニ …
-
Clubhouseでしゃべってみました
日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。   …
-
話し方/スピーチ オンラインパーソナルレッスンへのわたしの想い
コロナ禍をきっかけに、話し方/スピーチのオンラインパーソナルレッスンを受ける方が …
- PREV
- どうしたらいいの?自己紹介
- NEXT
- 春休み