「話し方を学んで 生き方を考えるように」
2021/06/29
5年前のきょう、Facebookにアップした記事が、思い出機能のおかげで時を経て、今朝、スマートフォンに表示されました。
この機能、その日その時にあったことや感じたこと、細かなエピソードや会話まで鮮明に思い出すことができて、とても粋なのです。
5年前のこの日は、朝日テレビカルチャーの春の話し方講座の最終回で、お一人ずつ前に出てスピーチをしたいただきました。
その中である方が、「この講座に通って、話すことだけでなく生き方を考えるようになりました」と一生懸命語ってくださったのです。
とても嬉しかった気持ちが一気によみがえってきました。
話し方を学ぶようになると、自分が普段使っている言葉や表情・態度・姿勢や気持ち、性格などあらゆることを客観的に見つめるようになります。
たとえば、同じことを伝えるにも、普段の自分の言い方より、「もっと前向きな表現や言葉がある」とわかると、「では、なんで自分は今までそれを使わなかったのだろう」と考えますし、「余計な情報はそぎ落として、スッキリ喋った方が伝わる」と知ると、「なぜ自分はあれこれとたくさん話してしまうのだろう」と振り返ります。
この過程の中で、ご自身の、どちらかと言えばマイナスな思考のクセや性分に気づき、「それって実は要らないんだ」、「私は、本当はもっとこうなりたいんだ」という理想の姿が見えてくるのです。
ですから、「話し方を学ぶと生き方が変わる」、「人生が変わる」というのは決して大げさな表現ではありません。
現在は、パーソナルレッスン主体になりましたので、お一人お一人に合わせて「なりたい自分」へのサポート・伴走をしやすくなりました。
生き方を変える、人生を変える話し方をご一緒に学びませんか。
関連記事
-
-
スピーチ・プレゼンで失敗しない!緊張コントロール法②
年度替わりに増えるご質問。 緊張のコントロール方法についてお伝えす …
-
-
パラリンピック心に響く言葉ベスト3
「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …
-
-
本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング
今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました …
-
-
一瞬で嫌われる言動ワーストランキング
yahooの雑誌アクセスランキング(経済)で、2月5日午後1時の時 …
-
-
あーだこーだは言いません
パーソナルレッスンで、お客様がノビノビ話している姿を見るととても嬉 …
-
-
リーダーの言葉は大事!と改めて思った
今日は、言葉の大切さを改めて感じたお話。 思いがけないことがあった …
-
-
子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜
小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆 …
-
-
eラーニングの台本&収録サポート
先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 …
-
-
準備は細心の注意を払い、本番は気楽に
今日は、個人レッスンを受けていただいている、経営者様のスピーチ本番の日です。 & …
-
-
気になります オンラインでの身だしなみ
このところ、zoomのお陰で、離れていても気軽にオンラインで繋がれるようになった …
- PREV
- 遠州森 鈴木農園の甘々娘
- NEXT
- 一度吐いた言葉は飲み込めない


